エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東亜事業協同組合の職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

東亜事業協同組合の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ IT事業/ 一般

4.9
口コミ投稿日:2024年03月14日
福利厚生:
年功序列がなくなった現在、深く考えたことがない。日本の会社に必要なものとは思えない。

オフィス環境:
事務室はなく、合理的に物事をすすめる。

東亜事業協同組合の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ なし/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年12月14日
働き方の満足点:
朝と夕方と深夜の3つのパターンに分けられていてそれぞれ交代制となっているので、残業が発生することは滅多になく決まった時間内での勤務だから皆が楽だと思う。それぞれの生活にあった働き方が出来るからその面での不満はなかった。

働き方の改善点:
昼に勤務していた時は子供が急に熱を出し仕事中に保育園から呼び出しの電話があった時に、急遽出勤し交代できるスタッフがいなかったからその面では大変だと思った。

東亜事業協同組合の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
ダイバーシティ・多様性:
外国人は1人もいなかった、時間帯によって働ける性別の差などはあったが防犯なども考えると妥当と思われる。

東亜事業協同組合の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ IT事業/ 一般

4.9
口コミ投稿日:2024年03月14日
女性の働きやすさ:
働きにくいと感じるのは、人間関係の形成と生理等身体の制限がある。

東亜事業協同組合の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
成長・キャリア開発:
お酒を提供するのでトラブルに出くわすこともあるが、年月を経てば対処できるようになってくる。

働きがい:
接客業なのでお客様からの感謝の言葉、同僚からの感謝の言葉をもらえる。

東亜事業協同組合の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
提供するサービスは思っていたものと違うものはあったが、長期勤務でそのうち慣れる。

東亜事業協同組合の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ アルバイト/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

4.0
口コミ投稿日:2024年05月28日
事業の強み:
外国人の訪日が増えているため需要が急速に高まってきている気がする。

事業の弱み:
競合他社も営業時間の延長や料金設定、その他比較した際場合によっては割高に感じると言われることがままある。

事業展望:
需要はある事業を数多く展開している、がしかし会社自体の知名度は全国的とは言えない。これから全国区に事業展開していくようなら様々な展開があると思われる。

東亜事業協同組合の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月14日

回答者: 男性/ 飲食/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ IT事業/ 一般

4.9
口コミ投稿日:2024年03月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 70万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 70万円
給与制度:
一般的と感じる

評価制度:
実力主義で物事を常に考え感じ行動することが必要になる。何もしなくても良いと感じる方は遠慮した方が良い。仕事を面白味をもってやれる人は良いが、後ろ向きな方は何もしない。