エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
福利厚生:
良い立地に社員寮や賃貸物件があるので、利用している人は割と恩恵を受けていると思います。
夏の暑気払いと年末の納会は会社の経費です。現場の飲み物等も経費です。基本的な健康診断は毎年あり、個人の希望で胃カメラやがん検診等、好きにオプションがつけられます。

オフィス環境:
ここ数年でオープンしたり、引越ししてリニューアルしているので、各営業所は綺麗な状態です。

お客様や業者をいつでも迎え入れる様な、簡易ではあるがモデルルームの役割もしています。

とはいえ、そこまで電話も来客も無いので、空いていたら、綺麗なテーブルでランチをする事等もできる。

株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
勤務時間・休日休暇:
営業は現場があるので、8時から.プランナーは9時か、それぞれ18時までが定時です。
日曜日は事情が無い限り一斉に休みます。他の休みはシフト休になるが、人によって土日や日月と連休出来る様に入れたり、週半ばで一日入れたりと割と融通がききます。

多様な働き方支援:
コロナ期はあった様子ですが、リモートは基本無し。副業可能。大工さんは社員とフリー契約とそれぞれいたり、営業はフルコミッションで働く人もいたり、パートやアルバイトもいるので、そこに合理性があるなら、働き方に相談は乗ってくれるとは思う。

株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
企業カルチャー・社風:
社長が明るく人間が好き。基本的に良い人が多いと思う。研修を受けさせてくれたり、チャレンジさせてくれる土壌もあると思う。ただ、それなりに厳しい仕事なので、いい加減な対応や、非協力的な態度には当たり前だが厳しい一面がある。

組織体制・コミュニケーション:
基本的に明るく優しい人が多いと思う。社長の古くからの知り合いや、知り合いを引っ張って入社するケースもあるが、求人募集から普通に入った自分も違和感なく受け入れてもらえて居ると思う。

飲むのが好きな人や昔からの知り合い同士はたまに飲んだりもしているみたいだが、強要されたりはしないと思う。

ダイバーシティ・多様性:
韓国、ミャンマーと国際色豊かで、皆さんとても優秀です。スピード感が必要な、現場とのやりとりや、危険が伴う現場仕事は障害者活用にはハードルは高い気がするので、まだ実績は無い気がするが、単にマッチングの問題で、そこに偏見などは無いと思う。

株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
女性の働きやすさ:
力作業等の現場作業は女性ではやれない事も多いので、明確に男女を使い分けている職場ではあると思うが、同時に広告で女性プランナーの存在をアピールしている位女性の力を有用視していて、やりがいのある仕事が多いです。

女性は9時出社、定時上がりの人も多く、大切にしようという考えはあると思う。

株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
成長・キャリア開発:
各メーカーとパイプがあり、ショールームを借りた合同イベントも多く、商品知識が増える機会が多いです。

身近に現場監督や大工さんがいるので、図面で描いたものが実際どんな風に納まっていくかを短いスパンでたくさん経験できるので、実際リフォームを通してお客様が快適になるような住まいづくりに何が必用なのかを具体的に学べます。

働きがい:
自分は実際現場に行ったり、お客様ともやりとりする事も多いので、その分色々と細々とした問題ややる事が増えてくるのだけど、お客様に感謝してもらえる機会も多く、仕上がりが思った通りにいったり、喜んでもらえると、本当にこの仕事をしていて良かったと思えます。

株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前とのギャップは、若い人の中で浮いてしまわないかなとか、飲み会などの付き合いは大変かなというという不安はありましたが、自分に近い年齢の人も多く、その心配はあんまりなかったです。自分は家も遠くてあまり飲まない人間なので、そのあたりも人それぞれという感じで良かったです。

株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
事業の強み:
新築は減っているが、住宅のストックは増え、その分リフォームは今後も増えていくと思う。世田谷という地域で80年近く続けており、また、メーカーとのパイプもあり、最新の設備等の情報が入ってくる。

また、自社で大工さんを抱えていて、内装も外構も出来、リフォームだけではなく新築もできるのは強みだと思う。

各営業所に女性プランナーを置き、インスタやYouTubeなどのSNS活用にも積極的で、若手を育てる組織をつくったり等、つねに前進しようという意欲はある会社だと思う。

事業の弱み:
3Dパースの表現が劣っていると思う。図面を描くソフトとお客様にプレゼンをするソフトを同じソフトでやろうとしているので、営業も手早く使える様な、客様に内装イメージを伝える為のプレゼンに特化したソフトが各営業所に1つは欲しい所。

事業展望:
社長に周りを巻き込む力があるので、活気があって新しい事にチャレンジしようと言う会社だと思う。

施工現場周りへのPRや既存客のリストの活用がまだまだできると思う。

反響営業からの現場管理で一気通貫するのは、お客様にとって安心でわかりやすいし、いいのだが、どうしても担当の負担が重くなる場合があるので、見積作成や、完了報告等が簡易化できれば良いと思う。

株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月13日

回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
324万円 --万円 --万円 --万円
年収 324万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は利益に対するパーセンテージが決まっているが、割と個々の働き方を考慮しつつ、昇級等に適宜反映している気がします。

交通費は定期代を半年一括で購入し、領収書を提出すると、そのタイミングによりますが、翌月精算になります。

評価制度:
営業は担当毎に割当があり数字を求められるが、適宜プランナーがついたり、ヘルプに入ったりするので、数字以外に、お客様評価や、挨拶、現場清掃、事務作業、SNSへの協力等などへの取り組みも含めて評価すると、社長は明言しています。

月に一度社長と総務の方が見回りに来て、事務所の様子や困った事に相談に乗る等、社員の状態には細かく配慮していると思います。