エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

Paddy&Water株式会社のカテゴリ別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

Paddy&Water株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 男性/ ITコンサルティング(ERP 主にSAP 他PMO等)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年11月01日
福利厚生:
Paddy  &  Water株式会社の福利厚生の特徴については、下記の通りです。
・交通費全額支給
・住宅家賃補助制度有り(月額30,000円)
・出張手当・宿泊手当等(限度額規定有り)
・定期的な社内交流会有り(BBQ等。希望者のみ)

オフィス環境:
Paddy  &  Water株式会社のオフィス環境の特徴については、下記の通りです。
事務所は新橋5丁目にあり、最寄り駅は新橋駅または地下鉄三田線 御成門駅となります。
事務所はフリーアドレスで自由にデスクを使用する事が可能です。また社内に無料のウォーターサーバー等もあり、充実した環境で職務に従事出来ます。

Paddy&Water株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年11月01日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は基本プロジェクトにはよるかと思います。私の場合は基本9時から開始し、18時頃に終わることもあれば、忙しいときは20時頃に終わることもたまにあります。ただその時間ずっと作業しているというわけではないので、気軽に休憩をはさみながら気楽に仕事してます。

多様な働き方支援:
基本上司に相談すれば、リモートワークも早帰りも可能です。
実際に私も作業という時間に入ったときに、一人で集中して仕事をしたいということもあり、リモートワークで仕事をしたこともありました。ただ一人立ちしてからのケースになります。

Paddy&Water株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年11月01日
企業カルチャー・社風:
社内の人はとてもやさしい人たちが多いので、何も気にすることはないと思います。
どちらかというと、みんな率直に結果にいちずなので、パソコンに向かって真剣に取り組んでいることが多いかと思います。もちろん、外に行って休憩したりもしているので、自分のペースで仕事ができる環境はかなり整っています。

組織体制・コミュニケーション:
こまめに状況を話してほしい特徴があります。基本的に、OutlookかTeamsチャットで会話しております。プロジェクト配属になったら特に、プロジェクトの状況を把握するためにもこまめに連絡は取りあっています。

ダイバーシティ・多様性:
かなりオープンな社内です。実際に、ドバイに住んでいた日本人の方や、日本に住んでいるアメリカ人の方や韓国の方などさまざまな人たちがいます。基本日本語で話していますが、英語を話せる人も多いので、どちらの言語でもOKです。そういった意味では、グローバルなコンサルティングとして価値があるのではないかと考えます。またBig4出身の方も何名かいらっしゃるので、強みになるかと思います。

Paddy&Water株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年11月01日
女性の働きやすさ:
かなり働きやすいです。上司の方や社長の方はかなりコンプライアンスに厳しい方なので、言葉使いなどにもかなり気を使ってくれています。そのほかにも、体調崩しやすい私でも気にかけてくれて、リモートワーク対応に切り替えてくれたりと、とても助かってます。

Paddy&Water株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月01日

回答者: 女性/ コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年11月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
残業手当の代わりにプロジェクト手当てがあり、また頑張りによっては変動するのでとてもやりがいのある制度になっています。
特に私の場合は、残業をしたくないので、18時退社し、有意義な時間を使いながら満足のいく給与をいただいており、金銭面、時間面どちらも満足してます。

評価制度:
年功序列もないため、頑張ったら頑張った分だけ昇給するためとてもやりがいがあります。短期大学部卒業の私は、基本給は他社ではかなり低くなってしまうのですが、現在の職場では基本給も頑張りによって上げることもできますし、プロジェクト手当ても頑張りで月値段が変わるため大変やりがいがあります。