エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
福利厚生:
特にありません。

オフィス環境:
西明石駅から15分程度歩きます。1階にはリハビリ・介護用品の展示場があります。

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
勤務時間・休日休暇:
バッチリです。

多様な働き方支援:
当時はリモートワークなどの制度はありませんでした。

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
企業カルチャー・社風:
公務員的な社風だと思います。

組織体制・コミュニケーション:
悪くないと思います。

ダイバーシティ・多様性:
障害を持っているかたも専門職として働いていらっしゃいました。

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
女性の働きやすさ:
時間ぴったりに終わるので、働きやすいと思います。

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
成長・キャリア開発:
研究内容も自分の研究のプラスになるので、キャリア開発としてとても良いと思います。

働きがい:
福祉のまちづくりに関する専門性を得ることができました。

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
事業の強み:
リハビリ病院に併設しているので、さまざまな専門職の方とつながりができます。自分の知らない専門的な知識を得ることができます。

事業の弱み:
独立した研究所としての強みがあります。

兵庫県立福祉のまちづくり研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 研究員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
144万円 12万円 0万円 0万円
年収 144万円
月給(総額) 12万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
週3回の非常勤勤務です。大学院の博士課程に通いながら、勤務していました。
限られた日数で、就業時間もきっちり終わります。兵庫県からの委託研究が主ですが、自分の研究領域を広げることができます。上司も専門職なので、研究上のアドバイスをもらうこともできます。
給与は少ないですが、科研費の申請なども可能です。研究を進めるには良い環境でした。

評価制度:
非常勤勤務でしたので、昇進などはありませんでした。