エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社SUBARUの女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
業務委託
その他
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 工場員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.3
口コミ投稿日:2020年12月10日
女性の働きやすさ:いいえ…女性にはきつい職場かと。環境もあまり良いとは言えないの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ オペレーター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.3
口コミ投稿日:2020年07月13日
女性の働きやすさ:事務系だけでなく普通に現場で交代勤務をしている女性もいるここで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 物流/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 本工場/ 期間従業員

5.0
口コミ投稿日:2023年07月18日
女性の働きやすさ:女性従業員も工事内の各種で勤務していた。細かい作業等が多い部署
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2020年11月01日
女性の働きやすさ:女性がいるけど、少ないです。自分のチームには女性がいないから、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技能員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ トリム課

3.3
口コミ投稿日:2021年08月10日
女性の働きやすさ:製造工程などに対しても優遇はあるだろうが、基本的には体力仕事な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ライン作業員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月30日
女性の働きやすさ:女性は比較的楽な作業が割り当てられるが、比較的というだけで大変
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 庶務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.3
口コミ投稿日:2020年10月22日
女性の働きやすさ:女性は少ないが、配慮されていると感じる。ト
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 期間従業員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 工場/ 期間従業員

3.8
口コミ投稿日:2023年03月11日
女性の働きやすさ:女性も普通に働いていたので、働きや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 製造部/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月19日
女性の働きやすさ:部署によるが働きやすいと思う。理解がある方が多いので休みなどの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

2.1
口コミ投稿日:2021年11月24日
女性の働きやすさ:あまり向いてないとは言え女性は基本的に検査課などに向かう筈なの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ トランスミッション

4.4
口コミ投稿日:2020年10月22日
女性の働きやすさ:女性も働いてます。比率は男性のが多いですが女性でも難なく作業が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月18日
女性の働きやすさ:女性の正社員は、バブル世代が多い。あとは新卒で入った若い世代。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ライン工/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月26日
女性の働きやすさ:少数だが女性もいた。ラインの中でも、力が必要のない工程に配属さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年03月13日
女性の働きやすさ:女性が非常に少ないです。基本派遣や期間での採用が無いため寮とか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 本社 営業部/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 本社/ 営業部

2.8
口コミ投稿日:2021年01月28日
女性の働きやすさ:産休取りやすい。働きやすいかは、ポジショ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

2.8
口コミ投稿日:2019年02月19日
女性の活躍・女性管理職:自動車業界自体が、まだまだ明らかに男性社会だと思います!
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月07日
女性の働きやすさ:社員さんは、何度か産休に入る方も、多いと聞いています。復帰され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

2.8
口コミ投稿日:2019年07月08日
女性の活躍・女性管理職:女性は、昔から多くはないです。周りに興味があまりなく、同
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年02月07日
女性の活躍・女性管理職:まだまだ、男性社会である。会議で、部署集まると、女性社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 貿易事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.0
口コミ投稿日:2022年11月11日
女性の働きやすさ:派遣社員は働きやすいとおもいます。私の所蔵した部署はグループ内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:会社側があまり採用する気が無い私の入社の時は男20人で女性が1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年12月17日
女性の働きやすさ:ある程度力のいらない仕事などもあるため仕事はしやすいかもしれな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
女性の働きやすさ:技術面ではやはり男性優位な気がしました。理系の女性は少ないよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
女性の働きやすさ:子育てしながら活躍されている女性が多い。時短勤務が取得し易い環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 供給/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ トリム5 供給班/ なし

3.3
口コミ投稿日:2020年11月06日
女性の働きやすさ:女性でも働ける場所は多々ありますが、力が必要だったり体を動かす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
女性の働きやすさ:社員には産休などの制度があるので安心してお子様に集中できる。ま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年01月08日
女性の働きやすさ:ある程度姉御肌というかサバサバ系なら大丈夫かと思います。時短や
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 期間従業員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2022年04月29日
女性の働きやすさ:女性の方も働いていますが、本当に少ないのでほぼ男社会です。車が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】女性だからと言っても部署によっては容赦
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の活躍・女性管理職:【女性活躍に向けた制度・取り組み】所属部署によると思うが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員

口コミ投稿日:2019年07月11日
女性の活躍・女性管理職:【女性社員の活躍】製造部署ではとにかく立ち仕事なので、女
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造部/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2023年08月10日
女性の働きやすさ:工場ではあるが女性もいます。全く接点はないがすれ違う時に必ず挨
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
埼玉県加須市下高柳311
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 調達/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇はかなり取りやすそうに見えた。管理職は少ないですが大事に... 続きを見る
3.2
岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町6−455
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
女性の働きやすさ:女性は基本的には検査や品質チェックなどの楽な仕事に就けること... 続きを見る
3.1
埼玉県羽生市東5−4−71
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 回答なし/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休から戻られる女性もおり、働きやすい環境だと思う。女性管理... 続きを見る
2.9
群馬県太田市別所町292
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
女性の働きやすさ:育児休暇は積極的にとっている人が多い。休暇もとりやすく女性も... 続きを見る
3.3
広島県安芸郡府中町新地3−1
メーカー・自動車・自動車部品
4.0
東京都渋谷区神宮前5−53−67コスモス青山SOUTH棟3F
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:はい、この会社は女性にとって働きやすいと思います。有給が取り... 続きを見る
3.2
愛知県春日井市味美白山町2−10−4
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:建前上は女性社員の活用を推進しており管理職や第一線の社員も存... 続きを見る
2.7
静岡県静岡市葵区伝馬町11−5
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 総務系事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 総務系
女性の働きやすさ:産休後全員復帰してくる印象で、定年以上まで至る歳の女性が多い... 続きを見る
2.9
群馬県伊勢崎市寿町20
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 生産技術/ なし
女性の働きやすさ:女性はかなり働きやすい職場であると考えられる。産休や育休は比... 続きを見る
2.8
群馬県桐生市広沢町1−2681
メーカー・自動車・自動車部品
回答者: 女性/ 設備製作/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:福利厚生がしっかりしてるので働きやすい。だが、キャリアアップ... 続きを見る

株式会社SUBARUで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。