エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

京セラ株式会社の口コミを探す

京セラ株式会社の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月02日

回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 0万円 0万円 0万円
年収 550万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:基本給は毎年1〜2万ずつ上がっていく。上がり幅は評価によって若干変動が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月27日

回答者: 男性/ メーカー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 32万円 5万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 150万円
給与制度:賞与に関しては、6段階くらいの評価に分かれています。そのため最高評価を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月10日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 36万円 8万円 60万円
年収 550万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 60万円
賞与:労働組合で平均支給額が出ますが、上司からの評価次第で平均以下にも平均以上に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月15日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 17万円 4万円 75万円
年収 320万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 75万円
給与制度:ボーナスは必ず出ているのでその点は安泰です。大学・院卒は基本給が比較し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月17日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 環境安全部環境課/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2022年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:年功序列である。高/短大/高専卒と大卒/院卒では昇給の差が激しすぎる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月15日

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年05月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
660万円 41万円 0万円 165万円
年収 660万円
月給(総額) 41万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 165万円
給与制度:昇給は年に一回。そこそこの昇給額はあります。賞与は二回あって、安定した
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月12日

回答者: 男性/ 設計技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年11月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与は残業代しっかり出る。ボーナスは今年のボーナスが六ヶ月分だとすると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 環境安全部環境課/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2022年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:昇給:大卒・院卒だと年に1万ずつぐらいすぐにあがる賞与:最近業績がいい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 36万円 8万円 60万円
年収 550万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 60万円
年収・給与の満足点:残業が多かったのでお給料は良かったです。私の場合製造で交代勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月09日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 0万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:昇給賞与は個人の評価があるので一律ではなくバラバラ。賞与はきちんと出る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月17日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年04月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 38万円 10万円 144万円
年収 600万円
月給(総額) 38万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 144万円
給与制度:基本給は、同業他社のメーカーと同等くらいだと思う。残業がある部署と無い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月19日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年11月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:昇給も毎年しっかりあります。賞与も大幅な増減なくしっかりあります。残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月30日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年01月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 8万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 125万円
給与制度:基本給は特別高くはないが賞与は安定している。賞与に関しては景気に左右さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月12日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年06月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
940万円 57万円 0万円 256万円
年収 940万円
月給(総額) 57万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 256万円
給与制度:基本的に資格や等級で左右される。課長以上の責任者手当などでも給与額に大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造

3.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 36万円 8万円 60万円
年収 550万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 60万円
賞与:ボーナス支給月が近くなると組合と会社で話し合ってきまり、組合の要求通りにい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月09日

回答者: 男性/ 保全/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:高卒の基本給は結構低い方だと思う。残業や交代勤務などで手当てがつかない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月05日

回答者: 男性/ 法務関連/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年05月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
802万円 50万円 0万円 200万円
年収 802万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:実力主義と年功序列のミックスと思われる。上のほうにいけばほぼ実力主義と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 男性/ 企画管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年08月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 30万円 4万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 137万円
給与制度:実力主義であり、目標の達成度が重要視される。しかし、目標の達成に至るま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月24日

回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 29万円 11万円 170万円
年収 650万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 11万円
賞与(年) 170万円
給与制度:給与・賞与は高水準だと思います。夜勤で働く方が静かに仕事ができさらに手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月23日

回答者: 男性/ 解析業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年12月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1000万円 62万円 0万円 250万円
年収 1000万円
月給(総額) 62万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 250万円
給与制度:安定的に昇給できると思う。賞与も問題ないレベル。地方工場勤務だと住宅手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月11日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年02月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
824万円 --万円 --万円 --万円
年収 824万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:給与は同じ電子部品業界の中では平均、もしくはやや高いのではという印象。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月04日

回答者: 男性/ 半導体製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:基本給などはあまり高くは無いが、夜勤の手当や残業が多いため、残業手当て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年04月24日

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 17万円 4万円 75万円
年収 320万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 75万円
給与制度:配属部署にもよりますが、典型的な年功序列型です。研究関連では裁量制を採
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月22日

回答者: 男性/ 制御設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
580万円 36万円 8万円 145万円
年収 580万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 145万円
給与制度:年1度の昇給と年2年の賞与があります。基本給に関しては大学院卒の場合は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月27日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 環境安全部環境課/ メンバー

3.3
口コミ投稿日:2022年11月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
評価・昇給制度:評価方法はガラス張りの経営を謳っている割にはまったく不透明である
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月13日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年07月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
460万円 30万円 3万円 100万円
年収 460万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:配属される本部にもよると思うが、短大卒、大卒、大学院卒の順で昇給・昇格
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月12日

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1150万円 60万円 0万円 430万円
年収 1150万円
月給(総額) 60万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 430万円
給与制度:会社で決められた資格別に実績評価がなされ、決められる。手当は、普通に出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月19日

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造技術

4.8
口コミ投稿日:2022年10月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 33万円 0万円 135万円
年収 540万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 135万円
給与制度:賞与は2.5か月から3.1か月分、夏と冬貰える。評価制度:残業時間が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月23日

回答者: 男性/ 製造技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年02月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 4万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 50万円
給与制度:住宅手当はない。5年間寮に月一万円程度で住むことができる。賞与は年2回
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 医療機器開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 54万円 0万円 10万円
年収 640万円
月給(総額) 54万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
年収・給与の満足点:評価制度は自己申告に対する実績で決まる。最終的な評価結果は相
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月07日

回答者: 男性/ 医療機器開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員

3.8
口コミ投稿日:2023年09月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
640万円 54万円 0万円 10万円
年収 640万円
月給(総額) 54万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
賞与:毎年の労組との話し合いによる。ただしシニアに関しては金一封と差がすごくある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月17日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ アルバイト・パート/ セラミック/ なし

3.0
口コミ投稿日:2022年10月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
159万円 9万円 0万円 39万円
年収 159万円
月給(総額) 9万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 39万円
給与制度:パートの場合は時給制です。勤続年数とかには一切関係なく一律同じです。あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月27日

回答者: 男性/ 開発担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 新商品開発セクション/ アドバイザー

5.0
口コミ投稿日:2022年09月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 50万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:正確な評価されるので、個人的評価よりも信頼を得ることで評価が上がる。評
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ マシンオペレーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

3.4
口コミ投稿日:2022年07月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 42万円 10万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 42万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 0万円
給与制度:派遣なので、良く分かりません。評価制度:年功序列がある。昔ながらの体育
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
620万円 35万円 0万円 170万円
年収 620万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 170万円
給与制度:ここ数年は、毎月1万円程度の昇給がある。ボーナスは個人の評価によるが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.2
大阪府大阪市中央区城見1−2−27クリスタルタワー13F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 生産工程/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
評価制度:個人ではないのである程度人と関わることをしなければやっていけ... 続きを見る
3.5
東京都中央区日本橋2−3−4日本橋プラザビル5F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 生産管理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
給与制度:年齢問わず結果によって評価をして貰えるようです。また勤続年数... 続きを見る
3.2
東京都新宿区新宿1−4−8新宿小川ビル2F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:給料面は同業他社と比較しても良くありません。長く勤めたくも改... 続きを見る
3.2
神奈川県横浜市西区北幸1−4−1天理ビル19F
不動産・建設・住宅・インテリア
3.0
愛知県名古屋市東区筒井3−27−25
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:ボーナスが年収に占める割合は少ないので、いい意味で給与は安定... 続きを見る
2.9
石川県小松市工業団地1−72
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主務
給与制度:給与は全国展開しているので平均以上もらえる。手当もあるので、... 続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿6−22−1新宿スクエアタワー5F
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 専門相談員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ メディカル営業
給与制度:業界の中では良い方だとおもう。評価制度:最近、新しい評価制度... 続きを見る
3.4
東京都中野区上鷺宮3−16−5
不動産・建設・住宅・インテリア
2.8
愛知県名古屋市中川区福船町5丁目2
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
評価制度:1年契約の契約社員ですが昇級制度があり、その人の働き方や能力... 続きを見る
3.1
東京都目黒区中目黒2−9−13
不動産・建設・住宅・インテリア
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:自分の課題が達成出来ても、所属部門が赤字なら係長以上は一律マ... 続きを見る

京セラ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。