エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

マツダ株式会社のすべての口コミ

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 生産技術部/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2023年09月22日
事業の強み:
完成車メーカーとしては小さな会社であり、開発資源が限られるのだが、昨今の市場環境の変化についていけておらず対応が後手に回っている。また開発投資の回収が思うように出来ていないと思う。EVの普及に関して完全に出遅れており、中途半端に大きい世帯と既存のビジネスを継続するための資産が足枷となり、スピード間ある変革が出来ていない。デザインと、内燃機関の自動車としての完成度、運動性能を強みとしてブランド力の強化を進めているが、EVや自動運転の普及が進めば、それを求める人は少なくなるだろうと思う。車体の一体成形や統合ecuなど新技術が実用化されていくなか、既存の完成車ビジネスにしがみついていては立ち行かなくなるのが見えている気がする。自動車産業にこだわるなら、この変革の時代をリードする様な新たな価値創造に踏み込むひつようがあると思う。今のブランド価値経営の取り組みで、付加価値をたかめ利益を上げるのは難しいとおもう。EVなど次世代の車がシェアを拡大するに従い、狙いのデザインの実現や、製品としての完成度の高さは設計のDX進化と相まって差別化出来なくなると思われる。既存のエンジン車のビジネスをいつまでも合理化してると先行きは厳しいと思う。

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年11月06日
企業カルチャー・社風:なかなか方向が定まらず、これをやるといった決断力が弱い。自
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月25日

回答者: 男性/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ R&D戦略企画本部

2.5
口コミ投稿日:2023年04月25日
成長・キャリア開発:会社指定の資格取得制度はあるが、データサイエンスなど特定分野
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技能系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 車両製造部/ 新入社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月11日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は、基本求人票の掲載通りです。ただ、工場が稼働停止し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月21日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は基本的には9時ー18時前が定時。部署により残業時間
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年01月19日
事業の強み:アメリカでの販売店改革を進めており、それが成功して売上台数が増加して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 販売職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年06月28日
事業の弱み:50代後半の社員も多く、良くも悪くも人材の入れ替わりの時期を迎えてお
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし

4.5
口コミ投稿日:2024年06月12日
勤務時間・休日休暇:正月、GW、お盆休みの3回の長期連休中に工場の設備を点検する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年08月25日
福利厚生:自社製品購入時のサポートがあり、それ以外はおまけ程度。大卒寮も入社2~
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月31日
事業の強み:自動車メーカーではありますが、実際は色々な開発をしています。例えばド
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:月給と年2回の賞与があり、年収は同業他社よりは低いが、一般企業平均より
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 認証技術員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月13日
企業カルチャー・社風:誠実ないい人が多い。チャレンジ精神やロマンを持った人も多く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月07日
企業カルチャー・社風:工場を良くしようという活動を行っているが、それが大量のノル
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ WEB/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業本部/ 社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月28日
福利厚生:住宅補助はありません。他企業の住宅手当のある会社と比較すると、給与から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ エンジン設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月15日
福利厚生:大卒の寮は本社から離れており、通勤に難あり。電車の本数が少ないため片道
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 研究開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月20日
事業の強み:他社とは違うものづくりをしても認められるだけの一貫したクルマつくりの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月23日

回答者: 男性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 商品本部

2.7
口コミ投稿日:2023年11月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
950万円 50万円 10万円 180万円
年収 950万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 180万円
賞与:会社の負の遺産が多いことや投資回収がうまくいかず、固定費がパフォーマンスに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ドア開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年08月06日
事業の強み:ファン形成を狙ったビジネスを展開している。道具としての物作りではなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年01月11日
勤務時間・休日休暇:現在は頃中で関節色の社員には在宅勤務を行うことができます。悠
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 内部監査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月10日
企業カルチャー・社風:過去のロータリーエンジン開発など、挑戦を奨励する風土は全社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年05月31日
福利厚生:福利厚生は年に58000円分自由に使えるポイントがもらえる。そのポイン
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年05月08日
事業の強み:独自性を重視する点、デザインの評価が高い、世界中に熱心なファンがいる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月24日
福利厚生:ベネフィットという年間5万円くらい自由に使えるポイントがあった。領収書
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月17日

回答者: 回答なし/ 生産ラインオペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 本社工場第2パワートレイン製造部

2.8
口コミ投稿日:2023年02月17日
成長・キャリア開発:工場で必要な資格等を取らせてもらえるが、合格したら受験費用が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月12日
勤務時間・休日休暇:休日は取りやすかった。祝日がない代わりに長期休暇があり、計画
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月07日

回答者: 男性/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
900万円 56万円 0万円 225万円
年収 900万円
月給(総額) 56万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 225万円
給与制度:昇給は年に一度。賞与は夏、冬と一般的。交通費は新幹線や飛行機以外は至急
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 知的財産/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 知的財産部

2.3
口コミ投稿日:2023年09月18日
勤務時間・休日休暇:休日に関して、祝日はなく基本土日休み。祝日がない代わりに連休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月11日

回答者: 男性/ プロセス設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年02月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
930万円 58万円 15万円 240万円
年収 930万円
月給(総額) 58万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 240万円
給与制度:基本給は他自動車会社よりは低めだと思われる。手当も残業手当と通勤手当、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年07月20日
福利厚生:住宅補助はほとんどない。寮はある。通勤手当は基本的に全額支給される。退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月27日
企業カルチャー・社風:個人の経験やスキルを持っているのか持っていないのかわからな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マーケティング関連/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月11日
事業の弱み:圧倒的にリソース不足でやるべき事に対しての投資が出来ていない印象。効
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事業企画/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月20日
勤務時間・休日休暇:有給は取りやすいイメージ。一方で、製造系の職場は周りとの調整
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ 技術部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年08月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:昇給するなは日頃から休日出勤依頼があれば積極的に参加する必要があったり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年02月15日
企業カルチャー・社風:やはりモノづくりに関しては昔から高い風土があり社員一丸とな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月21日
企業カルチャー・社風:挑戦してみたいことに関しては、後押ししてくれる風土であると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

マツダ株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。