エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社イムラのすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 株式会社イムラ/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年03月17日
事業の強み:自社、独自開発の商品がなかなかヒットしない他分野に市場にどれだけこれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 技術者/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月29日
福利厚生:基本的にしっかりしている。退職金は少ない。オフィス環境:営業の立地はよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月03日

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
405万円 26万円 0万円 90万円
年収 405万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:年次昇給約4000円。賞与は最近年々上昇傾向にあり直近では4ヶ月を10
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業(法人向け)/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 株式会社イムラ/ 役職なし

3.0
口コミ投稿日:2024年03月17日
福利厚生:住宅補助・寮、通勤手当などは充実した社内規定に基づいて支給されています
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 製造/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年02月09日
勤務時間・休日休暇:職場によって凄く差があります。私の職場では休日出勤はほとんど
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:家族のいる世帯主の方にはまだ良い方かと思いました。エンジニアとしては給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 経営企画部

2.9
口コミ投稿日:2021年02月08日
福利厚生:退職金の一部を確定拠出年金にしており、自分で運用する部分がある。これは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年09月20日
勤務時間・休日休暇:勤務時間については、ごく一部の営業が22時〜23時まで残った
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月11日
福利厚生:30代までの独身のうちは家賃補助が非常に充実しており、とても助かった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 内勤営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

2.6
口コミ投稿日:2021年10月11日
勤務時間・休日休暇:繁忙期はあるがそれ以外の時期は過度な残業はなかった。一部の部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月11日
勤務時間・休日休暇:部署によって残業時間が大きく異なるが、休日出勤するようなこと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年03月03日
勤務時間・休日休暇:有給などは仕事の調整がつけば取りやすいイメージ。ただ、その時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年01月06日

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年01月06日
成長・キャリア開発:長く続けていれば、昇級・昇進もあるのでキャリアアップできる会
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月03日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年03月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:業界の中では働きやすく、給料も高い方かと思うが、比較対象にもよってくる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月07日

回答者: 男性/ 封筒営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 36万円 3万円 110万円
年収 550万円
月給(総額) 36万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 110万円
給与制度:残業手当は1分単位で出るようになったが、一定の職級を超えるとみなし残業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年09月20日
企業カルチャー・社風:のんびりした社風だったが、最近上層部が変わり、一気に改革が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 封筒営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
事業の強み:消耗品費だった紙製品が、脱プラの流れからSDGsにアプローチできる事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 内勤営業/ 退職済み(2016年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部

2.6
口コミ投稿日:2021年10月11日
福利厚生:典型的な日本型企業ゆえに福利厚生は充実していたと思う。色んな意味で社員
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 広報/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月20日
福利厚生:必要な福利厚生がある。退職金制度も基金もある。退職時に将来受け取るか、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 封筒営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年08月23日
多様な働き方支援:コロナ対策として唯一、時差出勤のみ採用している。しかしながら定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2015年08月01日
福利厚生:社宅、準社宅制度といった住宅補助がある。 会社保有の保養所があり、安く利
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年01月06日
勤務時間・休日休暇:会社カレンダーにより休日が決まっているので土曜日や祝日の出社
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 回答なし/ 広報/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月20日
成長・キャリア開発:入社時の研修や定期的な研修は充実してる。働きがい:かなり特殊
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 封筒営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は人それぞれ。残業手当で稼ぐ人も多い。休日はきっちり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年09月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年09月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:現時点においては完全に年功序列。最近は30代の課長も増えてきたが、部下
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2020年09月20日
福利厚生:一部住宅手当では、独身者に冷たい面があるものの、全体的にはかなり充実し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月20日

回答者: 回答なし/ 広報/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年10月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 25万円 2万円 40万円
年収 350万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 40万円
給与制度:自身の能力に見合った給与体系、きちんとした査定が定期的にあり、上司の査
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 封筒営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月30日
多様な働き方支援:コロナ禍で時差出勤やリモートワークの環境が整備されましたが、そ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ -/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月28日
福利厚生:最近の会社の方針として福利厚生を削っていくようで、手当がどんどん減って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月07日
福利厚生:住宅補助はかなり優れている。オフィス環境:東京と大阪はオフィスビルに入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月11日
女性の働きやすさ:産休育休は取っているひとがおおく、女性でも働きやすいと思う。急
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 男性/ 資材管理課/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 22万円 3万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 100万円
給与制度:賞与は年2回、業績に応じてだが平均して2ヶ月程度は見込める。基本給は同
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 製造/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年01月06日
事業展望:以前は良かったのだが近年封筒の需要がどんどん少なくなってきているのであ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月07日

回答者: 男性/ 封筒営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年06月07日
成長・キャリア開発:職務経験は他に活かせないので自発的に学習が必要。働きがい:良
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月15日
オフィス環境:各事業所により勤務場所の利便性は変わりますが、本社は大阪・東京とも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社イムラで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。