エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社みずほ銀行の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 営業事務・営業アシスタント/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月25日
福利厚生:福利厚生はかなり手厚かった。社員食堂があったのは、今思えばとてもありが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年01月09日
福利厚生:住宅補助は手厚かったが、今後かなりの削減の方針にあり。オフィス環境:本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年02月27日
福利厚生:退職金あり社宅、寮ありオフィス環境:所属部店によると思いますが、自分が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 法人部

3.1
口コミ投稿日:2023年09月25日
福利厚生:退職金は数年前に制度変更があり、若い人ほど減少。住宅補助や社宅について
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月18日
福利厚生:独身は住宅手当無し、旧一般職は実家から通う仕組みです。通勤手当はありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 経営企画/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月27日
福利厚生:仕組みとしては充実していると考えられる。オフィス環境:オフィスの立地と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 外為事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 外為事務部/ 部長代理

3.7
口コミ投稿日:2023年09月14日
福利厚生:福利厚生は3種類の中から1つを選択するため、自分に合ったものを選択出来
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年06月01日
福利厚生:住宅補助はかなり減らされている。寮はどんどん廃止となり、独身者は部屋を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月22日
福利厚生:一般的な福利厚生は揃っており不満がある人はいないと思う。来年からは人事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年05月19日
福利厚生:通勤手当100パーセントで支払われる。オフィス環境:本社の立地はいい。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 外為事務

3.4
口コミ投稿日:2023年12月06日
福利厚生:住宅補助は減らされ、寮に入入れる期間も短くなった。オフィス環境:社員食
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年06月15日
福利厚生:退職金の制度は整っているよう。オフィス環境:本社はかなり整っているよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人部/ 担当

4.1
口コミ投稿日:2023年07月04日
福利厚生:若手には独身寮があり安く都市部に住むことができるため可処分所得は相対的
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 商品企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年07月22日
福利厚生:賃貸住宅に住んでいる場合は月6万円の補助がある(借上げ住宅制度)。現在
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 担当者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月01日
福利厚生:人間ドック補助持株会財形促進確定拠出年金福利厚生専門会社のサービ育児休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ミドルオフィス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年10月07日
福利厚生:退職金、財経貯蓄、社員持株会がある。住宅補助・寮については全国転勤有り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 経営企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年03月25日
福利厚生:住宅補助は寮に入って数年しないと出ないようで、実家が近いと補助されるこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 本部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 調査役

4.6
口コミ投稿日:2022年02月25日
福利厚生:退職金はバブル時代に比べればもちろん劣るものの、定年まで勤めれば一流企
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年01月06日
福利厚生:福利厚生は大変充実しています。介護や育児休暇も1時間単位でとれるように
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月28日
福利厚生:他のメガバンクと比べると、住宅補助面でやや劣る部分あるかな〜という印象
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大企業営業

3.0
口コミ投稿日:2022年04月29日
福利厚生:特筆して良いとは言えない。基本的に転勤者ではない限り、社宅には入らず、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ローン業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年02月02日
オフィス環境:配属先によって全然違う。古い建物の支店が多く、手洗い場は水しか出な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月15日
福利厚生:旧特定職に住宅補助は一切なし。実家から通う人が多い傾向にある。一人暮ら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ お客さまサービス課

2.9
口コミ投稿日:2022年02月08日
福利厚生:お休みはきっちりとれます。金融機関なので長期休暇もあります。住宅補助は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年06月22日
福利厚生:福利厚生は充実しており、満足している人が多かった。基本的には寮があるた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務、金融管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年08月26日
福利厚生:通勤手当や昼食費補助があるほか、インフルエンザワクチン費補助を含んだ各
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経営管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年09月08日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会と全てございます。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 国内支店/ 課長

3.5
口コミ投稿日:2024年09月04日
福利厚生:各種手当は充実している。退職金は想定より高い。昔は従業員向けの住宅ロー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月17日
福利厚生:通勤手当や補助は大手の会社なので手厚いのではないか。たたし退職金は30
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年09月25日
福利厚生:住宅手当は独身者は寮、既婚者は社宅に格安で住める。会社が借上した一般の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年07月20日
福利厚生:住宅補助が出ない分、実家からの勤務しかできない。都内で一人暮らししよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月01日
福利厚生:退職金の減額がされたところ以外はポジティブ。住宅補助や単身手当等の各種
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人rm/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月26日
福利厚生:寮は完備されている。しかしながら配属地ごとに寮の当たり外れが大きい。借
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月21日
福利厚生:たくさんあって、充実しています。ただ、女性の旧事務職の退職金は定年まで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ LPA/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年10月12日
福利厚生:単身者は自宅から1時間半以上かかる場合という条件付きで、借上げ社宅や家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
東京都千代田区丸の内1−1−2三井住友銀行本店ビルディング
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 法人営業部/
福利厚生:福利厚生は手厚く、社員寮は月一万円程度で住めたり、結婚をすれ... 続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿2−1−1新宿三井ビル40F
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:オフィス内はとてもキレイですが建物はふるいのでかべにヒビが入... 続きを見る
2.8
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1−10−8
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:通勤手当、持株会、退職金制度オフィス環境:執務室の環境は管理... 続きを見る
3.5
東京都千代田区丸の内2−7−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:社宅や寮は充実している。財形や持株制度も整っている。オフィス... 続きを見る
3.0
東京都港区六本木1−6−1泉ガーデンタワー18F
金融・保険・銀行
2.8
徳島県徳島市西船場町2−24−1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:住宅手当は基本出ないと考えたほうがいい。実家を含め住むことの... 続きを見る
2.5
静岡県沼津市大手町4−76
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:有給休暇はしっかり取れる。休暇も他の一般企業より多く、残業時... 続きを見る
2.8
東京都中央区日本橋1−19−1日本橋ダイヤビルディング14F
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:月3万円まで住宅補助あり、リモートワーク可能だが通勤手当はリ... 続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区備後町2丁目2-1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 渉外課/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:確定拠出年金制度、退職金制度などの制度面は豊富な印象。オフィ... 続きを見る
3.2
北海道札幌市中央区大通西4−1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
オフィス環境:情報の保管が紙媒体が多いので管理がたいへんです。年代が上の方... 続きを見る

株式会社みずほ銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。