エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社常陽銀行の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
業務委託
その他

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年05月21日
福利厚生:福利厚生はいいオフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 支店/ 係長

2.0
口コミ投稿日:2023年11月25日
福利厚生:福利厚生についてはそこそこ充足されていると思う。強いて言えば退職金が安
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 窓口・個人営業・事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年01月17日
オフィス環境:建物は店舗による。きれいな店舗もあれば、老朽化が進んでいる店舗もあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 証券営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月22日
福利厚生:福利厚生は比較的充実している。ただし、社宅の老朽
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 店頭営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年09月13日
福利厚生:通勤手当は全額支給。オフィス環境:支店にもよるが、古い建物が多く床に穴
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月13日
福利厚生:ここ最近は寮などの施設を改修等行い、以前よりか住環境が整備されている印
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年02月02日
福利厚生:借上の社宅、社員寮があり居住については問題なし。ただし、社員寮にかんし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年09月02日
福利厚生:退職金、寮などは制度としてありました。オフィス環境:オフィスは支店や拠
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年04月02日
福利厚生:財形貯蓄、持株会、確定拠出年金ありオフィス環境:食堂がある店舗もあるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年05月11日
オフィス環境:支店では基本、食堂があり、そこで全員、昼食をとります。支店によって
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月08日
福利厚生:銀行だけあって福利厚生は手厚い。オフィス環境:支店によっては古い店舗も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年04月05日
福利厚生:退職金、住宅補助、寮、社宅、財界貯蓄、持株会ありオフィス環境:食堂、分
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月17日
福利厚生:福利厚生はかなり充実している印象。社宅や寮などが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月02日
オフィス環境:支店によって綺麗さや規
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融営業(法人)/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月24日
福利厚生:寮、社宅有り。気にしない人は便利だと思うが、部屋は古く、風呂トイレ共用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年06月27日
福利厚生:寮・社宅があるので固定費はほとんどかからない。ただし、地域や場所により
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年04月26日
福利厚生:福利厚生は手厚く感じました。住宅手当はありませんが、配属支店が遠い場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年09月16日
福利厚生:寮や社宅は整備されている。基本的に家を建てたりしなければずっと社宅に住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月07日
福利厚生:独身寮や家族アパート等居住環境についてはそれぞれの支店から近くのところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 金融営業(法人)/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月10日
福利厚生:福利厚生は充実している。若手行員は寮を貸与されるが、老朽化が進んでおり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2021年10月14日
福利厚生:さすがは銀行とだけあって一般的な福利厚生は整っている印象。住宅手当は無
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 支店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年03月03日
福利厚生:社宅、寮、住宅手当は充実している。退職金もそれなりに支給される。財形貯
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年11月16日
福利厚生:社宅や独身寮があるが、老朽化が進んでいる建物も多い。我孫子寮はとてもき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年11月11日
福利厚生:総合職は寮や家族アパートが用意されている。財界貯蓄制度や社員持株会も設
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ / 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年03月28日
福利厚生:住宅補助、寮、通勤手当、退職金あり。寮に住まなくても、一定割合の住宅手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年07月01日
福利厚生:寮があるが正直、時代にそぐわない環境であると感じる。部屋のみ水道などが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年08月04日
オフィス環境:環境は支店によって大きく異なると思います。綺麗な支店もあれば老朽化
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年02月23日
福利厚生:福利厚生は充分だと思います。現在残っている人も転職を考えた時に銀行と同
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

2.7
口コミ投稿日:2021年09月04日
福利厚生:福利厚生については整っていると感じる。オフィス環境:支店による。古い支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年12月10日
福利厚生:福利厚生は拡充している。会社の制度等は、とても整っているため、人間関係
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 後方事務、預かり資産/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 特定総合職

2.4
口コミ投稿日:2021年10月29日
福利厚生:食事の補助がなくなったりコスト削減は目に見えて感じるが、総合職の人は寮
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 店頭/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2021年03月17日
オフィス環境:配属先による。食堂があるお店もあるが、まずい場合
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2021年08月22日
福利厚生:退職金、財形、寮、持株
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 中小企業融資担当/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月27日
福利厚生:地方の企業の中では、福利厚生は充実しています。長く働くことを大前提とす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月30日
オフィス環境:近年は業界の流れ的に各支店を閉鎖しつつあり、地域ごとに営業拠点を集
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.8
福島県福島市万世町2−5
金融・保険・銀行
3.1
東京都千代田区丸の内1−3−2三井住友銀行東館
金融・保険・銀行
3.2
愛媛県松山市南堀端町1
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 総合/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:退職金、寮、財形貯蓄、社員持株会オフィス環境:特になし... 続きを見る
3.3
東京都千代田区麹町6−1−1ソフィアタワー1F・7〜16F
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:他の職場で働いたことがないため選択肢がないが、取引先などのオ... 続きを見る
3.4
福岡県福岡市中央区大手門1−8−3ふくおかフィナンシャルグループ本社ビル
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 主任調査役
福利厚生:特にない。住宅補助は入社5年目ぐらいまで。福岡市内の社宅はほ... 続きを見る
3.0
新潟県長岡市大手通2−2−14
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:古いが寮は用意されていた。通勤手当もあった。家賃補助は使って... 続きを見る
2.9
鳥取県鳥取市永楽温泉町171
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:部署によっては有給が取りづらい。現場か本部かによって、このあ... 続きを見る
3.3
三重県津市岩田21−27
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:職場環境は古くなった建物や施設が順次建て替えが行われ、福利厚... 続きを見る
3.1
山形県鶴岡市本町1−9−7
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業店/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は充実している。オフィス環境:銀行の店舗立地は各市町... 続きを見る
3.1
静岡県静岡市葵区呉服町1−10
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 渉外/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:男性独身寮に関してはかなりきついと思います。水回り・冷蔵庫共... 続きを見る

株式会社常陽銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。