エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社HBAのすべての口コミ

契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 非公開/ 一般

2.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
福利厚生:
通勤手当や家族手当、退職金、少額ではあるが企業年金などがある。
また、reloクラブと契約していたり、旅費の補助などの制度もあるため、比較的手当は多い分類に入ると思う。
また、結婚して子供がいると月給が4万は月々増えるので、子持ち家庭はそれなりに余裕ができるのではないだろうか。

オフィス環境:
北海道の札幌本社と東京の品川シーサイドのオフィス、山梨、関西など拠点がある。
初回で配属になった場所から殆ど離れることはないように思える。
また、近年東京のオフィスはリニューアルしたらしいので過ごしやすくなったのではないか。

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:未経験でも問題無しとの事でしたがそんな事は無かっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月11日

回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月11日
成長・キャリア開発:資格取得や研修などはどんどん受けていけって風潮で、社員を育て
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月08日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年10月08日
成長・キャリア開発:各種研修制度も用意してくれるので、自分で勉強していく人にはキ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は9時から17時半まで。休暇は調整しやすいほうだと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月28日
勤務時間・休日休暇:残業を削減しようとする取り組みは全社的に行なっている。しかし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
企業カルチャー・社風:挑戦する風土は弱い。変化を恐れる気風のほうが強い。保守的な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月19日
事業の弱み:変化の激しいIT分野において、中々新しい技術に手を伸ばす機会が無い、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SIer/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
勤務時間・休日休暇:休暇の調整は比較的しやすいです。ただ、基本的に忙しく休暇を取
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月09日
福利厚生:福利厚生は充実している印象。レジャー施設利用の助成金などがあり、扶養家
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月29日
福利厚生:通勤手当あり。本社の近くには寮があるが、東京支社の近くには寮はない。退
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部/ SE

5.0
口コミ投稿日:2023年12月14日
福利厚生:よい、実際に多くの割合の人が在宅勤務をしており、自分の意思で在宅勤務を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月25日
勤務時間・休日休暇:忙しい人が慢性的に忙しく、それを改善しようとする上からの動き
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部/ SE

5.0
口コミ投稿日:2023年12月14日
勤務時間・休日休暇:実際に時短勤務をしている方も多く見受けられたりするなど、現代
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ web開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年05月18日
福利厚生:以前は福利厚生が潤沢にあったのですが、マッサージの廃止、ジムの廃止、リ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月25日
福利厚生:住宅手当はあるがその分基本給が減るので正直がっかりする。通勤手当は満額
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年06月09日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 30万円 8万円 70万円
年収 450万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 70万円
給与制度:賞与が年3回あり、年間で合算するとかなり高いと思う。世の中の情勢により
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月28日
女性の働きやすさ:女性管理職は増えてきてはいるが、まだまだ割合としては少ない。男
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ web開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年11月02日
勤務時間・休日休暇:休暇は取ろうと思えば、いつでもとれる。ただし、役職が上がるに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 35万円 9万円 180万円
年収 600万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 9万円
賞与(年) 180万円
給与制度:昇給はゆるやか。賞与の割合が大きい。基本給低め。手当多め。家族手当があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 男性/ SIer/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年07月18日
成長・キャリア開発:全ての開発フェーズを経験できる点は強い。但し、技術的な成長は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ web開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年11月02日
福利厚生:以前はマッサージやジムを利用できたが、ほぼ使えなくなり改悪した。旅行に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 10万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 150万円
給与制度:賞与は良いと思います。残業ありきの給与ですが、残業代は全額出ます。評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月11日
勤務時間・休日休暇:休暇は取りやすく感じ、業務調整さえ問題なくできれば特に理由も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 技術部/ SE

5.0
口コミ投稿日:2023年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:よい、比較的高い給与がもらえる。実力に従って高くなっていく感じもあり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 北海道第一開発部/ 課長代理

1.3
口コミ投稿日:2023年03月08日
事業の強み:官公庁からの安定的な受注。事業の弱み:これ以上の拡大はできないところ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年10月08日
企業カルチャー・社風:真面目で人柄の良い社員が多いように感じる。わからないことが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月02日
福利厚生:この会社の福利厚生は非常に充実しています。健康保険や年金制度がしっかり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月25日
成長・キャリア開発:試験費用は一部のぞいて全てでる。資格取得手当はかなり大きいと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月11日

回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 6万円 90万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 90万円
給与制度:給与に関しては世間一般の平均額は貰えていると思う。また本州勤務であれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年08月02日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月02日
成長・キャリア開発:資格所得が非常に取りやすい環境が整っています。研修や講習会が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月19日

回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月19日
成長・キャリア開発:資格取得は可能であるが、通常業務が忙しすぎて中々取得者が増え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年08月02日
企業カルチャー・社風:この会社の風通しはあまりよくありません。意見や提案をしても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年03月28日
福利厚生:福利厚生は充実している方だと思う。会社独自の福利厚生のほか、健康保険組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ SE及びバックオフィス/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年10月22日
福利厚生:住宅補助は1.5万位出てた気がしますが、2024年度からは廃止され基本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社HBAで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。