エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(51件)

株式会社ダイワエクセルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月11日
福利厚生:
福利厚生の一つに3大疾病サポート保険があり、ガン・脳卒中・心筋梗塞の所定の条件に該当した場合、50万円の保険金が支払われる制度がある。
費用は会社負担なので万一の備えになるし、安心して働くことができると思う。

株式会社ダイワエクセルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月24日

回答者: 男性/ 技術課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2022年06月24日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時~17時で休憩は1時間なので8時間勤務で残業はほとんどありません。
月に1度、土曜日に8時~12時までの半日出勤があり、長期連休前後にも半日出勤があります。
休日出勤は時々ありますが、振替休暇が取れます。

株式会社ダイワエクセルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月11日
組織体制・コミュニケーション:
新入社員歓迎会、送別会、同業他社合同のボウリング大会などイベントが多いので、違う部署同士仲が良く気軽に話せる環境だと思う。
新年会や忘年会、納涼会などの社内行事が定期的に行われており費用は特にかからない。
一方で、従業員で構成された親睦会という団体には毎月の積立が必要になるため、集まりが好きではない人にとっては少し負担に感じることがある。

株式会社ダイワエクセルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月23日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2021年12月23日
女性の働きやすさ:
女性社員の人数は男性社員に比べ少ないですが、派遣、パートの従業員の方は女性が多く和気あいあいと仕事が出来ます。年齢層も幅広い為、色々な話題の会話が出来て楽しいです。本人の希望もありますが、ライン作業より検査作業に配属されることが多いです。重量物等を持つ作業、危険作業はまかされないので体力、安全の面では働きやすいです。ただ、夏は猛暑、冬は極寒になる作業環境なのでつらいです。しかし、冷房、暖房器具も女性作業者の現場を優先に用意してくれるので女性に優しい会社だと思います。
また、コロナ禍で外出自粛が続いているときには、少しでも従業員の家族が笑顔になれるようにと、地元名店の食品が複数回配布されたこともあり、会社として従業員のことを考えてくれていることを実感しました。

株式会社ダイワエクセルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月11日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年09月11日
働きがい:
製造業未経験で入社しました。
最初は専門的な知識や用語を覚えるのに苦労しましたが、同じ部署の先輩や上司が丁寧に教えてくれます。徐々に覚えてくると新しい作業を任されたりするので、働きがいはあると思います。また、社外の新入社員研修や資格の試験などがあるので、新入社員に手厚い会社だと思います。

夏場は工場内がとても暑くなりますが、スポットクーラーの設置や空調服を借りることができるので、熱中症対策にもしっかり取り組んでくれている様子。

株式会社ダイワエクセルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年11月25日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2020年11月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前の面接時に現場を見学する機会があり職場の雰囲気や仕事内容は確認していたが、実際に入社してみると意外とキツく、製品を治具に掛けたり外したりする業務を繰り返していると腕がパンパンになり、最初は作業のスピードについていくのが大変で体が仕事に慣れるまでは少し苦労した。
製品の種類が多く、また高い品質レベルを求められるため最初は品番を覚えるのが大変なのと、不良品が出ていないか神経を使う。

株式会社ダイワエクセルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年02月07日
事業の強み:
金属めっき加工業で主に自動車関係の部品が多く、パイプ形状や袋構造製品の内面めっき処理が強み。内面めっきのニーズは高く、現状でも九州や近畿地方の会社からも依頼が来ることがある。
独自の技術を保有しているため競合性が低くなっている。

株式会社ダイワエクセルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年07月04日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2019年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:ボーナスに関しては、入社後2年を経過しないと満額もらうことが出来ない。また、残業した分だけ残業代が支給されますが、残業を長時間希望される方にとっては社内の残業規制時間があるため入社を慎重に検討した方が良いと思います。