エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

野村證券株式会社の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
アルバイト・パート
その他

回答者: 男性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.3
口コミ投稿日:2023年06月29日
福利厚生:通勤交通費は100%会社負担。独身寮制度。退職金は2020年頃に制度が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般社員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月18日
オフィス環境:オフィス環境は清潔で整っております。仕事に集中するには最適な場所か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月25日
福利厚生:退職金の積立は厚く、月収の10パーセントぐらいがあるら、確定拠出金も含
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:福利厚生は国内トップクラスだと認識している。若手のうちは家賃がかからな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CST/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月04日
福利厚生:住宅補助は異動有りの職のみ存在。寮もある。地方では借り上げのマンション
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 管理部門/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月26日
福利厚生:福利厚生は間違いなく日本企業の中でもトップクラス。休暇や各種手当などは
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FP課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年03月11日
福利厚生:女性のライブイベントの対応は、かなり手厚く、女性も多いので理解のある人
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ アナリスト/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月15日
福利厚生:福利厚生がとにかく手厚く素晴らしかったです。自分は全国転勤型だったため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年09月22日
福利厚生:住宅補助は手厚いです。結婚するまでは基本的に家賃負担は一定金額まで2割
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コーポレートファイナンス/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月18日
福利厚生:コーポレートハウジングプランが存在しており、自身が借りている賃貸を社宅
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年05月08日
福利厚生:退職金(年金)、住宅補助、財形貯蓄、社員持ち株会、ストックオプション(
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ アナリスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年04月11日
福利厚生:なんと言っても住宅補助、マンション寮は素晴らしい。この会社で働く上で、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月19日
福利厚生:寮に関しては、場所にもよるが非常に快適。 住宅補助に関しては非常に手厚
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2022年04月07日
福利厚生:会社の福利厚生(退職金、住宅補助、寮、財形貯蓄、社員持株会、ストックオ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年12月07日
福利厚生:福利厚生は日本一だと思う。30歳までは月5千円で独身寮に入れるし、これ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月20日
福利厚生:退職金は60歳まで働けば平社員でも2000万前後貰えると思います。男性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年11月27日
福利厚生:日本国内でもトップ級の福利厚生制度であると感じている。退職金はもちろん
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ファイナンシャルアドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ ウェルスパートナー課/ SAS

2.4
口コミ投稿日:2022年05月11日
福利厚生:時間単位での有給取得が出来、残業も少なく、働きやすい環境だと思います。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年04月23日
福利厚生:福利厚生はかなり良く、特に女性にとっては益々働きやすくなっていると思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経営企画ぶq/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年09月06日
福利厚生:住宅補助が充実している 通勤手当もあり残業代も支給される海外勤務は海外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年05月18日
福利厚生:総合職社員に関しては住宅手当が大きい、地域型社員は住宅手当なし。交通費
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FA/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2022年07月31日
福利厚生:持株会あり。人間ドッグ受信。保養所が国内と海外にある。年二回リフレッシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ アナリスト/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月21日
福利厚生:福利厚生については非常に充実している。社員寮についてはほぼ無料で住むこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ リテール映画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年03月28日
福利厚生:福利厚生は日本のトップレベルだと思う。有給は上席によるが、比較的取りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし/ なし

3.2
口コミ投稿日:2023年04月21日
福利厚生:退職金やiDecoなどの金銭的な福利厚生は充実通勤手当てなども充実して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月08日
福利厚生:住宅補助が他社と比べてかなり出ていると思います。総合職は寮が無くなり、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年05月22日
福利厚生:福利厚生は抜群に良かったと思います。最近は住宅補助等は削減傾向にあるよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年03月29日
福利厚生:産休を取りましたが、出産手当金が62万出ました。他の会社より高いと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ なし/ なし

3.2
口コミ投稿日:2024年09月12日
福利厚生:住宅補助額も大きくタワーマンションに住む社員も多い。また、入社して3年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 投資銀行/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月05日
福利厚生:退職金、確定拠出年金制度、住宅補助、財形貯蓄、社員持株会、ベネフィット
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月06日
福利厚生:三十歳まで独身は寮に住めましたし、家賃はかからなかったです。退職金はほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 総務

3.8
口コミ投稿日:2022年10月19日
福利厚生:福利厚生については全国の上場会社でもかなりの水準だと思います。住宅補助
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年02月13日
福利厚生:転勤ありの全国型は社員寮や住宅補助がかなり充実している。エリア型はあり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ リテール/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年02月11日
福利厚生:独身の若手社員は実質家賃が7〜8万円のマンションに月5000円で住める
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年10月04日
福利厚生:数年前から、ベネフィットワンが導入されている。福利厚生は他社と比較して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.9
東京都江戸川区西葛西6−10−6第2中兼ビル3F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:グループ会社でホテル事業を行っており格安料金で泊まることがで... 続きを見る
2.9
東京都千代田区霞が関3−2−5霞が関ビルディング24F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:IT機器購入サポートというユニークなものがあり、IT機器を半... 続きを見る
3.5
東京都千代田区有楽町1丁目12-1新有楽町ビル 4F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
3.1
東京都港区虎ノ門1−17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー26F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
3.3
東京都中央区日本橋3丁目7-20ディーアイシービル
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:保養所があるので、よく利用していました。
琵琶湖の保養所や金...
続きを見る
3.4
東京都江東区潮見2−9−15DSBグループ潮見ビル
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
オフィス環境:部署によりますが、私の部署ではマイナンバーを扱っているため清... 続きを見る
2.7
東京都中央区日本橋茅場町2−7−6晴花ビル5F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 新規営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ メンバー
オフィス環境:特にこれといったものはなく、一般的な普通のオフィスといったイ... 続きを見る
3.1
東京都千代田区丸の内2−7−2JPタワー29F
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
オフィス環境:オフィスはやや狭め。本社は丸の内にあるので、かなり便利。... 続きを見る
3.2
東京都千代田区丸の内1−9−1グラントウキョウノースタワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:【有給以外の休みについて】特にそういう制度はなかった。また、... 続きを見る
2.7
東京都中央区新川1−21−2茅場町タワー
金融・保険・証券・投資ファンド・投資関連
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:他社と同様に有ります。利用出来ますが、利用する時間があるかど... 続きを見る

野村證券株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。