エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

人を大切に。技術を大切に。移動体通信業界の発展に貢献し続けるNo1企業でありたい!

設立以来、一貫して、最先端のモバイル分野への技術者派遣事業、無線基地局登録点検事業及び電気通信請負工事事業を展開してきました。ライフスタイルを一変させるポテンシャルを持つ5G関連事業を始め、新領域の開拓に挑戦し続けています。

理念である、人間性・社会性・経済性の追求を大切に、より一層お客さまと従業員と共に、豊かで安心・安全で幸せな社会の実現に向け、継続的に事業を運営・展開していきます。

株式会社モバイルコミュニケーションズのPick up口コミ

pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2024年12月27日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年12月27日
企業カルチャー・社風:
風通しは良くない。
挑戦する機会もあまりない。

組織体制・コミュニケーション:
内勤と外勤の関わりは全くない。
コロナ前は忘年会や懇親会もやっていたが今はあまりない。

ダイバーシティ・多様性:
女性社員が近年増えている。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2025年02月07日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

不安を感じさせてしまうことがあり申し訳ございません。

挑戦する機会について、社員一人ひとりの「挑戦したいこと」に対して叶えていけるように弊社では営業担当やキャリアアドバイザーと定期的に面談を実施しております。
そのため「挑戦したいこと」に対して、必要なスキルや資格を身に着ける必要がある際はそのアドバイスをさせていただきます。
キャリアアップのためにスキルや資格が伴っている場合は、希望する業務へ配置転換できるよう迅速に努めております。

また、社員同士がよりコミュニケーションを取れるように、社員面談を定期的に実施することはもちろん、最近ではコロナ禍も落ち着いたため懇親会やエンジニア座談会等の実施も行っております。
会社に何か要望や意見があれば匿名で発信できる相談箱や意見箱もございます。

今後も社員のみなさまが働きやすい環境づくりを考え、より良くしていけるよう会社一丸となって努めてまいります。
2025年02月07日 返信
pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 男性/ 正社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月30日
企業カルチャー・社風:
本社の方と関わる機会がほぼないので詳しく分からない

組織体制・コミュニケーション:
半年に1回あるヒアリングがあるかないか

ダイバーシティ・多様性:
リモートを希望してもフル出社の案件しか紹介してくれない

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2024年02月19日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。
当社は多くの社員が客先常駐として働いているため会社との関係が希薄にならないよう営業担当から密に連絡を取るよう心がけております。多くは1〜3ヶ月に1回の定期面談となっておりますので更に面談の機会を多くしてほしいという場合はエンジニアの皆様から面談希望のご連絡をいただければ迅速に時間を確保するように当社の営業担当は努めております。
他にも昨年よりキャリアアドバイザーの人数が増え、サポート体制を整えたり、意見箱という社員のみなさまが匿名で自由に会社へ意見を伝えられる制度もできました。

在宅勤務に関しては、正社員でのご入社のため基本的には会社指示に従っていただくことを面接時にお伝えしております。ただし、会社としてはご希望になるべく沿うことができるよう配属先を検討しております。お客様先との面談や都合により希望が叶えられない場合があることはご理解いただけますと幸いです。
今後もより一層社員のみなさまが働きやすい環境づくりを考え、維持できるよう会社一丸となって努めてまいります。
2024年02月19日 返信
pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2024年02月28日

回答者: 女性/ 派遣技術職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
200万円 18万円 0万円 0万円
年収 200万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
給与、賞与共にかなり安い。
未経験入社のためかと思いきや、少し経験があっても同じくらいのようである。果たして実力をみて昇給額を査定してくれるのか、疑問は残る。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2024年03月18日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

給与や評価に関して不明確な印象を与えてしまい大変申し訳ございません。
給与に関しては多少の経験がある方も経験を活かせる、
または本人が希望する業務に合うような就業先より
求められているスキル比較検討したうえで決定しております。

また、評価基準に関しては下記3点が主な項目となっておりますので
参考にしていただけますと幸いです。
①就業先評価:就業態度、業務習得のレベル
②社内評価:勤怠、依頼物の対応、営業担当への協力、自己申告シート
③その他:資格取得、会社事業への貢献(例:プロジェクトリーダーとして抜擢される)

昨年度、「自己申告シート」という就業先でどのようなことを成し遂げたか
(業務にまつわる資格取得、就業先評価により案件獲得に繋がった 等)を、
社長へ直接伝えることができる制度もできました。
上記をもとに昇給や賞与額を検討しております。

引き続きより良いものになるよう社内制度を定期的に見直してまいります。
皆様... 続きを読む
2024年03月18日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
300万円200~450万円109

(平均年齢28.2歳)

回答者の平均年収300万円
回答者の年収範囲200~450万円
回答者数109

(平均年齢28.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
324万円
(平均年齢26.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
291万円
(平均年齢28.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
302万円
(平均年齢28.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
311万円
(平均年齢28.4歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
288万円
(平均年齢31.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(108件)
すべての口コミを見る(684件)

株式会社モバイルコミュニケーションズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月23日

回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年03月23日
福利厚生:
住宅手当は少ないがある。退職金は他でも書かれているがない。福利厚生などに力を入れようとしているのは、なんとなくわかるものの、果たしてどれだけの社員が利用しているかは微妙なところ。アンケートを行い、その結果によって色々変えているところは見受けられるので、今後も拡充しそうな雰囲気。

オフィス環境:
基本は客先での業務になるため、自社に行くことはほとんどない。コロナ禍によりリモートワークが普及するようにもなったことから、基本自社絡みで対応しなければならないことについてはオンラインで対応できている。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2022年07月26日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

福利厚生に関しては、社員の皆様が働きやすくなる環境にしていくため
社内でもできることを増やしていけるよう皆様のお声をもとに定期的に検討をしております。

また、働く環境に関してですが客先常駐のためリモートワークの普及は
配属先によって異なりますがやはり情勢に合わせてリモートワークを
推奨している配属先が多くなっております。
今後も皆様に無理なく就業していただけるよう
情勢に合わせた対応を取っていきたいと考えております。

いつもお客様先で働いて頂いている皆様だからこそ気づくことを
今後も是非お声としていただけますと幸いです。
皆様のお声を真摯に受け止め環境づくりに活用してまいります。
2022年07月26日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
勤務時間・休日休暇:
派遣先によるため一概に言えないが、残業は繁忙期を除いてほぼない。むしろ業務がなくて暇にする1日もある。休暇も取りやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークは週3日程度できる。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2023年12月28日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

弊社の残業時間に関してはご記載いただいている通り配属先によって異なりますが、
昨年末の実績は平均8.9時間/月とオンオフ切り替えやすい職場環境が多くございます。
業務中に時間ができた際は資格取得の勉強をされる方が多くいらっしゃいます。

また、働き方に関してですが客先常駐のためリモートワークの可否は配属先によって異なりますが
最近では情勢に合わせてリモートワークを推奨している配属先が多くなっております。
今後も皆様に無理なく就業していただけるよう考えてまいります。
2023年12月28日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 回答なし/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

1.7
口コミ投稿日:2024年01月16日
企業カルチャー・社風:
挑戦したいことを言える環境はあるが、聞いてもらえるだけで実現性は低い。風通しは悪くないが、営業担当による印象。

組織体制・コミュニケーション:
派遣先が被れば同じ会社のもの同士でコミュニケーションを取れる。派遣先の上司も話はしやすかった。営業担当との面談は半年に1回くらいある。それ以外は何か相談しない限りは何も連絡が来ない。営業担当も忙しいとは思うが、ほったらかしにされてるなと感じることが多かった。
他の社員がどのような仕事をしてるのかは全くわからない。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2024年02月02日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

挑戦したいことについて、ご相談いただきありがとうございます。
ご希望のキャリアを実現していくためには、それに併せた資格を取得していただいたり現在の配属先で業務実績を積んでいただくなど事前に十分なご準備をお願いしております。
必要な資格や業務実績については弊社の営業担当やキャリアアドバイザーへ面談時にご相談ください。

またコミュニケーションについて、不安を感じさせてしまうことがあり申し訳ございませんでした。
モバイルコミュニケーションズとしましても、お客様先での業務がメインとなるため、本社との関係が希薄にならないよう営業担当から密に連絡を取るよう心がけております。外勤社員の方からも面談をしてほしいというご連絡をいただければ迅速に面談時間を確保するようにも努めております。
他にも、昨年度よりキャリアアドバイザー担当の人数を増やしサポートを手厚くできるよう体制を整えたり、意見箱という社員のみなさまが匿名で自由に会社へ意見を伝えられる制度もできました。

今後も社員のみなさまが働きやす... 続きを読む
2024年02月02日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月06日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年04月06日
女性の働きやすさ:
女性にとってすごく働きやすいと思います。

とにかく若めの年代の女性が多いです。
皆様仲良しな印象で、気軽にお声がけ頂けるので輪に入りやすいです。
お洒落な方が多ので最初は緊張しますが皆さんとても素敵な方ばかりです。

また、お昼時間になったら一緒にお昼を買いに行ったり大変充実感を感じられると思います。
reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2022年06月23日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

モバイルコミュニケーションズの男女比として現在はおよそ5:5となっており、20代~30代の方が多いため和気あいあいとした雰囲気の配属先が多いです。また、配属先によるものもございますが性別にかかわらず接客業経験の方が多いためコミュニケーション能力が高い方が多く活発な雰囲気のところが多いということも良く聞きます。

男性のイメージがある通信業界ですが、今では女性の通信業界への進出も活発になっておりますので通信業界での働きやすさは今後も改善がされていくと思っております。
2022年06月23日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月19日

回答者: 女性/ 移動体通信エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年12月19日
成長・キャリア開発:
研修では一陸特取得のために講座に参加します。中途の人でも取得できる機会はあるの思います。

資格手当はいくつかありますが数はあまりありません。
レジャー施設の割引が使えるクーポンの福利厚生はあります。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2023年01月13日 返信
クチコミありがとうございます。
採用担当です。

弊社での【研修】【資格取得一時金制度】【その他福利厚生】
についてお答えいたします。

【研修について】
こちらに関してですが、弊社では国家資格取得制度として
記載いただいている第一級陸上特殊無線技士の研修を実施しております。
総務省から認可が下りている企業のみが実施できる研修です。
定員数に規定はございますが、ご入社いただいて1年以上在籍いただいている方
であればどなたでもご参加頂けますので通信業界での知見を広げたい方や
スキルアップをしたい方に是非ご参加いただきたく思っております。

【資格取得一時金制度について】
こちらはモバイルコミュニケーションズと取引のあるお客様先で
求められる資格の推奨をしているため種類に制限があると感じる方も
いらっしゃるかと思います。
今後はお客様先の拡大を進めているため対象資格の種類が増える見込みです。

【その他福利厚生】
社員の皆様の生活がさらに豊かになるように
ご入... 続きを読む
2023年01月13日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月13日

回答者: 回答なし/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
派遣先での業務を行なっているうちに、専門的な業務を実践で身につけたいと思い、異動希望を出しているが、大きなトラブル等ないとなかなか異動させてもらえない。派遣先に同じ会社の人はたくさんいるので、営業から同じ会社の人に積極的に新しい業務を聞きに行くよう勧められるが所詮人間関係なので教えてくれるかどうかはその人次第のところがおおきい。

reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2024年01月11日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

異動に関してですが、ご希望のキャリアがある方には、それに併せた資格を取得していただいたり現在の配属先で業務実績を積んでいただくなど事前に十分なご準備をお願いしております。
そちらを踏まえた上でも時期によりご希望に添った案件をご紹介するのにお時間を要する場合もあるため、営業担当より次のキャリアステップまでに現在の配属先でできるようになってほしいことがあり、積極的に業務を聞きに行くよう勧めることもございます。
人間関係だけに関わらず、自身でキャリアを構築することも大切にしていただけたら幸いです。
もしどうしても新しい業務を与えてもらえない等ご不便がございましたら、弊社の営業担当やキャリアアドバイザーが面談時にお話をお伺いしますのでお気軽にご相談ください。
2024年01月11日 返信

株式会社モバイルコミュニケーションズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月01日

回答者: 男性/ 社内Se/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年05月01日
事業の強み:
派遣先が大手なので派遣先には困らなそうではあるが
社長の失言で派遣を切られたこともあるので油断ならない

事業の弱み:
給与が低すぎて入ってしまうと抜け出すには苦労すると思う

事業展望:
通信業界を顧客としているのでなくならないとは思うが
給与が低すぎて老後の設計は難しい

株式会社モバイルコミュニケーションズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月01日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は派遣先の単価によるところが大きいが、担当営業への相談で都度単価交渉してもらえる場合がある。賞与は個人業績よりも会社業績による影響が大きい。住宅手当(上限有)が出るため世帯主の場合は恩恵が大きい。

評価制度:
評価基準が明確でない印象がある。派遣先からの評価フィードバックはあっても、自社からのフィードバックがないため、営業と積極的にコミュニケーションをとることが必要。同じ現場の社員が多い場合は、まとめ役としてリーダーに推薦される場合がある。
reply-icon 株式会社モバイルコミュニケーションズからの返信 2023年03月15日 返信
クチコミありがとうございます。採用担当です。

給与や評価に関して、不明確な印象を与えてしまい申し訳ございません。
評価基準に関しては【就業先評価】【社内評価】【その他】が主な項目となっております。

就業先評価・・・就業態度、業務習得のレベル
社内評価・・・勤怠、会社への協力度(提出物、営業担当へ協力的か 等)
その他・・・資格取得、会社事業への貢献(例:入場先で案件獲得に繋がる行動をした)

上記内容を踏まえた上でエンジニアの評価をしております。
また、上記項目に踏まえて賞与に関してはもちろん会社実績により異なります。
しかしエンジニアの評価がモバイルコミュニケーションズの業績に繋がるため
一概に無関係ということではございません。

また、自社フィードバックに関してご不安を与えてしまい申し訳ございません。
皆様と積極的にコミュニケーションを取ることは今後も意識してまいりますが
現在1300名ほどの社員数となっているため是非エンジニアの皆様からも
積極的に各営業担当やCA(キャリア... 続きを読む
2023年03月15日 返信