エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社フジデンのPick up口コミ

pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2023年06月06日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年06月06日
企業カルチャー・社風:
実力主義で数字が全ての社風です。同年代が多いので社員同士は仲が良いです。

組織体制・コミュニケーション:
配属先のグループによって差があります。どの上司も相談しやすく、本社の方々ともよく電話をする機会もあります。

ダイバーシティ・多様性:
女性が活躍しやすく、役職の方も多いです。

pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2022年08月11日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたこと:一人一人に寄り添った接客を考えながら商材を売り、傾聴力等を高められる事
入社後のギャップ:営業色が強い

入った店舗の上長にもよるが
営業色が強く、接客を期待している方は向いてない
顧客にいかに満足してもらうかではなく
顧客にいかに商材を契約してもらうか
を考えながら接客していく

reply-icon 株式会社フジデンからの返信 2024年04月12日 返信
口コミありがとうございます。常務取締役 柳瀬です。

お客様に寄り添い、お客様のご要望にお応えしていくことは、もちろん会社にとって最も重要なことです。
一方で、お客様の満足度の高い接客とは、必ずしもお客様のオーダーにお応えすることに留まらず、お客様ご自身がまだお気づきになっていないニーズに応えていくことであり、通信のプロたる我々のミッションだとも考えています。

フジデンではそれをお客様の潜在ニーズと表現し、そのニーズに応えていくことで、より高いお客様満足を達成したいと考えています。
お客様へのご提案に営業の側面は確かにありますが、それは潜在ニーズを探ることであり、お客様に寄り添うことに相反しないことだと思っています。
2024年04月12日 返信
pickup icon Pick up
口コミ投稿日:2024年10月23日

回答者: 女性/ サービス業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月23日
働きがい:
お客さまにどれだけ満足して帰っていただけるかで、成功事例を挙げてスタッフの皆で試行錯誤し商材獲得に繋げ、店舗の実績を上げていくのはとても良い事だと思います。そして自分の提案でお客さまに満足して頂き感謝の言葉を頂いたり、再度ご来店頂いた時が1番働きがいを感じます。

株式会社フジデンの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
305万円200~500万円107

(平均年齢27.2歳)

回答者の平均年収305万円
回答者の年収範囲200~500万円
回答者数107

(平均年齢27.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
313万円
(平均年齢29.1歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
303万円
(平均年齢26.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(112件)
すべての口コミを見る(758件)

株式会社フジデンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 回答なし/ 店舗営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月17日
福利厚生:
特筆事項なし

オフィス環境:
店舗スタッフについては、店舗によるとしか言えませんが比較的綺麗な店舗が多いです。休憩室など裏側はその時々のスタッフによって清潔さ度合いが変わります。ショッピングモール等のテナントに入ってる場合は施設の休憩室を利用することもあります。
本社は行ったことがないので分かりませんが移転したばかりなので綺麗だと思います。

株式会社フジデンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 回答なし/ 店舗営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月17日
勤務時間・休日休暇:
残業は日によります。実績が悪ければロールプレイングやミーティングを行うありますし、残業なく帰る日もあります。上司の方針にもよるかと思います。ただ残業時間の上限を超過すると役職者にペナルティがあるので、度を越すことは無いです。
サービス業のため土日祝日は基本的に出勤ですが、それ以外であれば希望休や有給比較的取りやすいです。事前に相談は必要ですが連休を取って旅行に行く人も多いです。

多様な働き方支援:
接客業なので働く場所や時間の融通を求める人には向いてないかと思われます。

株式会社フジデンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月14日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月14日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はたくさんあります。どちらかと言うと、入社歴関係なく全力を尽くせという感じです。ただ人間関係は年齢が近いというのもあって抜群にいいです。もちろん店舗にもよりますが、私が働いていたところは、仕事内容が嫌でもこの環境を切るのが惜しくて3年続けられたくらい風通しが良かったです。

組織体制・コミュニケーション:
店舗やブロックにもよると思いますが、私が働いているところは上司がとても気さくで、スタッフみんな仲良いです。上司というよりかは部活の先輩のような距離感です。なんでも相談もしてます。

株式会社フジデンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月14日

回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年09月14日
女性の働きやすさ:
営業が得意なら人間関係は良好なので働きやすいと思います。ただ実績が高いと役職に上がるスピードも早いです。役職に上がられた女性スタッフは実績に追われてピリピリしてる方が多いです。
3.4.5.9.10月の繁忙期やGW、お盆休み、年末年始などは土日希望不可だと思っておいた方がいいです。

株式会社フジデンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月08日

回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年05月08日
成長・キャリア開発:
研修期間は、店舗の忙しさによって、上司が隣に付けないことがほとんどなので、正直なところ分からないことだらけで接客につく。オンラインでの研修講座は正直なところ、圧があり怖いと感じたが、研修講座などそのようなフォローはある。

働きがい:
接客よりかは営業寄りなので、商品を売りたい!って方にはとても働きがいを感じる仕事なのではないでしょうか。

株式会社フジデンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月11日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に期待していたこと:一人一人に寄り添った接客を考えながら商材を売り、傾聴力等を高められる事
入社後のギャップ:営業色が強い

入った店舗の上長にもよるが
営業色が強く、接客を期待している方は向いてない
顧客にいかに満足してもらうかではなく
顧客にいかに商材を契約してもらうか
を考えながら接客していく

reply-icon 株式会社フジデンからの返信 2024年04月12日 返信
口コミありがとうございます。常務取締役 柳瀬です。

お客様に寄り添い、お客様のご要望にお応えしていくことは、もちろん会社にとって最も重要なことです。
一方で、お客様の満足度の高い接客とは、必ずしもお客様のオーダーにお応えすることに留まらず、お客様ご自身がまだお気づきになっていないニーズに応えていくことであり、通信のプロたる我々のミッションだとも考えています。

フジデンではそれをお客様の潜在ニーズと表現し、そのニーズに応えていくことで、より高いお客様満足を達成したいと考えています。
お客様へのご提案に営業の側面は確かにありますが、それは潜在ニーズを探ることであり、お客様に寄り添うことに相反しないことだと思っています。
2024年04月12日 返信

株式会社フジデンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月16日

回答者: 男性/ その他販売・サービス系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 店舗営業部/ 店長

2.9
口コミ投稿日:2024年07月16日
事業の強み:
KDDIの一次代理店とのことなので、KDDIの業績が思いっきり下落しない限り、存在し続けるのだと思います。

しかし、KDDIがやると言ったことには、必ずやる、ついて行かなければならない立場になるので、それに柔軟に対応していける方、上がやると言ったらやる、行動に移せるYesマンが求められていると思います。

事業の弱み:
他社と比べて、au専売店なので、店舗数は多いものの、実績は下降気味でした。

店舗数当たり、在籍するスタッフの数が最小で運営しています。
カウンター6席有るのに勤務するスタッフが3人等。
なのに予約はいっぱい取れ、売上上げろ、飛び込み来店も受付しろなので、正直何したいのかよく分かりません。

資格取得手当等も有りますが、(資格受験は強制受験)資格受験する費用が2回目か3回目以降は自己負担となりますので、受からなければ給与下がります。

資格受験の勉強も朝早く来てやるか、営業終了後、残業してやるかになるので、自分の時間を削ってやる必要があります。

事業展望:
上でも申し上げたようにKDDIの実績が下がらなければ、何とかなると思いますが、入れ替わりが激しく、明日には違う施策が投下される業界なので、それについて行ける方なら何とか上に上がっていけると思います。

株式会社フジデンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月17日

回答者: 回答なし/ 店舗営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年06月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
308万円 0万円 0万円 0万円
年収 308万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
実績を上げる、役職に就く等すれば給与は上がる。
資格を取得することでも1-4万ほど昇給可能。
賞与は実績連動型。実力主義なのでやる気がある人は給与も上げられると思います。

評価制度:
実績が良い人、やる気がある人は1-2年で役職に就くことも可能です。若くから経験を積みたい人には良い環境だと思います。年齢はあまり関係ないです。