エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ユニバーサルコンピューター株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
401万円200~850万円54

(平均年齢33.0歳)

回答者の平均年収401万円
回答者の年収範囲200~850万円
回答者数54

(平均年齢33.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
417万円
(平均年齢32.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
400万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(36件)
すべての口コミを見る(299件)

ユニバーサルコンピューター株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年06月29日
福利厚生:
他社と比較したことが無いので特徴というものは分からない

オフィス環境:
役員のこだわりで  各事業所がステータスがある場所にある。
派遣率が高いので執務スペースの空きが無駄に多いが  良い方に考えればゆったりした空間にはなっている。

ユニバーサルコンピューター株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月01日

回答者: 男性/ 組み込み開発、エンジン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月01日
勤務時間・休日休暇:
残業がほとんどないプロジェクトもあれば、多いプロジェクトもある。忙しいと休日出勤になることもあるため、プロジェクト次第としか言いようがない。

休暇自体は申請さえすれば、基本的には休める。休みを促されることは無く、自分で申請をしないと最低取得分の5日になってしまう。

多様な働き方支援:
プロジェクトによるが、フルリモートに近い案件もある。反対にリモート無しのプロジェクトもあれば、ハイブリットな働き方も増えてきている。

フレックス勤務はあまり見ないが、仕組みがあるので出来なくはない。ほとんどやっている人は見たことがないため、調整はしづらいかもしれない。

自分がしたい仕事があったとしても、仕事自体は選び放題ではないため、希望が通らないこともある。最終的にはその要望を通そうと努力してはくれる。

ユニバーサルコンピューター株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
企業カルチャー・社風:
昭和

組織体制・コミュニケーション:
上司によるが雰囲気は良くない。

ダイバーシティ・多様性:
そういったことに目が向くほど余裕がある会社ではない

ユニバーサルコンピューター株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月15日

回答者: 女性/ 総務部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月15日
女性の働きやすさ:
人数的には女性は少ないですが、役職についている女性社員もおり、男女関わらず活躍しています。また、産休育休制度も完備されており、取得後も時短勤務制度などを活用して復帰している方も多いので働きやすいと思います。

ユニバーサルコンピューター株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月20日

回答者: 回答なし/ 組込みエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年01月20日
成長・キャリア開発:
・資格手当は他社と同等レベルにある。
・研修は2、3年目のタイミングで報連相関連の研修、管理職になる際の研修がある。
・年に2個eLearning受講がある。受講テーマは個人で選べる。
・英会話教室などと企業提携はしておらず自己学習手当も無い為、会社としての個人のスキルアップを支援する体制は整っていない。

ユニバーサルコンピューター株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
よくわかっていなかった、華やかでクリエイティブな職場を想像していた。現実は多重下請け構造のピンハネ業である。それもメーカーとの直接契約などまずない。商社、下請け1、下請け2、当社、である。

ユニバーサルコンピューター株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
事業の強み:
中堅クラスの影響力はある。

事業の弱み:
会社の体力

事業展望:
低空飛行、技術力の高さを掲げているが結局は現場で培った経験以外に身に着けるすべはない。社員は常に派遣先にでてフルタイムで金を稼ぐ必要がある。その合間を縫って、研修、部門の業務を行う必要がある。(これらにやっと最近経費がつくようになった。)

ユニバーサルコンピューター株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月01日

回答者: 男性/ 組み込み開発、エンジン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年01月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
年1回の考課面談で評価があがれば、徐々にあがります。ある程度昇進しないと満足いく給与ではなかったが、今は給与面の見直しがかかったため、多少の改善有り。

評価制度:
人によるが、主任まではある程度働けば昇進できる。早いと5-6年。

以降は客先評価、チーム拡大などが大きく関わってくるため、着任するプロジェクト次第。運要素が強いと個人的には感じている。