「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社セブン銀行の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.4
187件
株式会社セブン銀行の口コミ一覧ページです。株式会社セブン銀行で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを187件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社セブン銀行への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月06日
口コミ投稿日:2023年02月06日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年11月30日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2024年10月22日
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
630万円 | 34万円 | 5万円 | 140万円 |
年収 | 630万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 140万円 |
口コミ投稿日:2024年11月24日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 27万円 | 8万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 8万円 |
賞与(年) | 150万円 |
口コミ投稿日:2023年11月30日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
980万円 | 61万円 | 0万円 | 245万円 |
年収 | 980万円 |
---|---|
月給(総額) | 61万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 245万円 |
口コミ投稿日:2022年07月23日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 人事部
3.5
口コミ投稿日:2023年02月06日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年11月24日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2022年07月23日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 人事部
3.5
口コミ投稿日:2022年07月23日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 人事部
3.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
11250万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 11250万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年07月18日
回答者: 男性/ リスク統括部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ ITリスク管理室/ 副参事
2.0
口コミ投稿日:2023年03月13日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2023年07月25日
回答者: 女性/ 厚生担当 / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2024年09月11日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
3.1
口コミ投稿日:2022年08月31日
回答者: 女性/ 担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 総務部/ 担当
2.5
口コミ投稿日:2024年09月11日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
3.1
口コミ投稿日:2023年07月25日
回答者: 女性/ 厚生担当 / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2024年09月11日
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
3.1
口コミ投稿日:2023年07月25日
回答者: 女性/ 厚生担当 / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2023年07月25日
回答者: 女性/ 厚生担当 / 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
3.8
口コミ投稿日:2022年08月31日
回答者: 女性/ 担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ 総務部/ 担当
2.5
口コミ投稿日:2024年11月19日
回答者: 男性/ 営業担当/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2021年12月01日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事部/ 副調査役
3.8
口コミ投稿日:2021年03月01日
回答者: 男性/ 金融/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 事業開発
4.6
口コミ投稿日:2020年11月14日
回答者: 男性/ 上席調査役/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ お客様サービス部/ 主任調査役
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | --万円 | 13万円 | 50万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | 13万円 |
賞与(年) | 50万円 |
口コミ投稿日:2021年12月01日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事部/ 副調査役
3.8
口コミ投稿日:2024年02月04日
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
2.6
口コミ投稿日:2021年07月10日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1100万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 1100万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2021年12月01日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事部/ 副調査役
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 37万円 | 7万円 | 150万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 37万円 |
残業代(月) | 7万円 |
賞与(年) | 150万円 |
口コミ投稿日:2021年12月01日
回答者: 男性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 人事部/ 副調査役
3.8
口コミ投稿日:2024年02月04日
回答者: 女性/ 総合職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
2.6
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 35万円 | 5万円 | 180万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 180万円 |
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社セブン銀行の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
有給休暇取得は比較的しやすい。
残業は部署により差があり慢性的に残業だらけな部署と、定時上がりで帰れる部署に差がある。
年一回連続5日休暇取得と、上下期でそれぞれ土日挟んで4連休の取得が奨励されているので休みは取りやすい。
多様な働き方支援:
在宅勤務や育休などは支障なく取れるが、部署方針で在宅勤務に関しては取得しやすい部署としにくい部署がある。
時短勤務は小学校6年生まで使用出来るので、子育て世帯には手厚い