エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本年金機構のすべての口コミ

口コミ投稿日:2023年06月27日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 50万円 0万円 200万円
年収 800万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
モデル年収:毎年度の評価により昇給額が決まる。賞与と同じく5段階評価。管理職試験
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年03月29日
女性の働きやすさ:((産前産後休業と育児休業について))産前産後休業や育児休業な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 鶴舞年金事務所

3.2
口コミ投稿日:2024年03月10日
福利厚生:通勤手当は基本的全額支給だが、上限がある。新幹線を使用した通勤は自腹を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月21日
勤務時間・休日休暇:事務所は役所同様8:15〜17:15と朝が早いです。ただ、事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職 Sクラス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般職

3.0
口コミ投稿日:2023年07月01日
福利厚生:広域異動に該当すれば家賃は7割程度の補助があります。(上限あり)それ以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国民年金/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2023年10月15日
事業の強み:国の事業であり、破綻することはない。もし年金制度が破綻するとすれば、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年08月28日
福利厚生:福利厚生はある程度揃っています。1人暮らしのときは住宅補助がでていまし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月15日
福利厚生:職員宿舎はありますが、抽選で決まります。外れた場合自分で借りる必要があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月03日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年07月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:昇給 良い評価をとればそれなりに昇給するシステム。ただし、ほとんどの職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月19日
事業の強み:国の社会保障制度である年金制度を扱っているところは強みだと思う。年金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月15日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年06月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:若手は平均的な評価をもらった場合は月給4000円しか昇給しません。また
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年05月26日
企業カルチャー・社風:公務員気質があり、書類仕事等も多いですが、意見を上にあげて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年12月01日
事業の強み:行政サービスにじかに携われるという意味では公務員的な色合いが強い環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月26日
福利厚生:全国異動があるため、自宅から通勤に1.5時間以上かかる場合は寮に入るこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年01月19日
福利厚生:社宅については家賃は安いが当たり外れがあり、綺麗な所もあるようだが、築
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月20日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務所

3.1
口コミ投稿日:2022年07月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
416万円 26万円 2万円 104万円
年収 416万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 104万円
給与制度:毎年、7月に昇給があり、昇給については去年度の評価によって異なります。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月09日
福利厚生:退職金制度あり(但し1年以上勤務)全国各地に宿舎があり、広域人事異動者
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 年金業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月21日
企業カルチャー・社風:古くからの公務員体質を引きずっており、風通しは悪い。組織体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月10日
勤務時間・休日休暇:基本平日のみの出勤だが、第二土曜日は開所日のため課によっては
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年01月16日
福利厚生:福利厚生としては、大したものはない。広域異動の場合は宿舎に入ることがで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 国民年金課/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年02月14日
勤務時間・休日休暇:有給休暇を取得しやすい環境です。勤務時間は部署や時期により異
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月11日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 厚生年金適用調査課及び徴収課/ 一般職

3.7
口コミ投稿日:2023年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 2万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 100万円
評価制度:給与、昇給基準等は明確です。年2回目標設定と評価面談があり、上司と1体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月10日
企業カルチャー・社風:決められたことを決められた通りすることが基本です。仕事の進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年07月27日

回答者: 男性/ 回収/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月27日
成長・キャリア開発:研修制度は充実しており、受けたいことを学ぶことはできます。た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月16日
事業の強み:競合他社がいないこと。年金の加入手続きや年金支給手続き、書類の審査等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月02日
福利厚生:退職金はあります。若いうちは本当に少ない金額しかもらえないので勤続年数
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 国民年金/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2024年12月28日
勤務時間・休日休暇:ワークライフバランスバランスは非常に良い。休暇に上司から文句
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職(主任)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年10月30日
勤務時間・休日休暇:残業時間は配属になった部署によりかなり違ってくる。本部、年金
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年04月13日
勤務時間・休日休暇:休みは取りやすいと思う。有給は一年目からあって、月に一度は休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 特定契約職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月05日
福利厚生:正規職員以外では、退職金や住宅保護に関してはない。基本的な社会保険・通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 厚生年金事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厚生年金徴収課

3.8
口コミ投稿日:2023年08月29日
勤務時間・休日休暇:働き方改革により、厳しい残業規制が行われている。事務所間で残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年04月15日
企業カルチャー・社風:東京の本部で方針が決められ、それに沿って仕事をします。進捗
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月10日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 0万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:基本給は少ない。実家だと貯金が可能。一人暮らしをしようとすると、住宅手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務所

3.1
口コミ投稿日:2022年07月20日
勤務時間・休日休暇:毎年至急される有給日数は多いです。新卒であっても10日(年度
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月17日
福利厚生:住宅補助などは国家公務員に準じているため少ししかでない。単身赴任や県外
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本年金機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。