エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本年金機構のすべての口コミ

口コミ投稿日:2023年08月30日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厚生年金適用

1.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
成長・キャリア開発:社会保険や年金についてに詳しくなれます。正規職員は社会保険労
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月16日

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年01月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 0万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 90万円
給与制度:給与、賞与は国家公務員の8割程度。正規職員と非正規職員で違いがある。正
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年10月13日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は厳格で、始業時間の15分前より前には打刻禁止、休憩
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月27日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 10万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 125万円
給与制度:毎年1度昇給賞与年2回4月分程度住居手当(18600円上限)慶弔休暇ラ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月29日
勤務時間・休日休暇:年次有給休暇のほか、病気休暇、生理休暇、産前産後休暇、母性健
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 一般職

2.8
口コミ投稿日:2022年12月02日
福利厚生:通勤手当全額支給住居手当は家賃の4割程度で上限が2万ほど退職金は1年以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月26日

回答者: 男性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 26万円 0万円 105万円
年収 420万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 105万円
給与制度:少額ずつ昇給し続けるが、数万円レベルの昇給はクラスが上がったときのみ。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月09日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
モデル年収:年に一度、人事評価の結果に基づいてベースアップがあります。よほど悪い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月23日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2022年01月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 5万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:給与制度は年功序列だが、評価において自己アピールができればそれぞれ多少
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月17日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は市役所等と同じ8:15から17:15までであった。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 正規職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月04日
福利厚生:住宅補助が出るので、ありがたいです。通勤手当は2キロ圏内なら支給はない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年04月22日
企業カルチャー・社風:いわゆるJTCという社風を感じた。また、事務所の所長によっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ お客様相談室/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.6
口コミ投稿日:2023年10月18日
福利厚生:各都道府県に宿舎が格安であるため、新卒は貯金が貯めやすい。また、事務所
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月06日

回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年08月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
489万円 30万円 0万円 122万円
年収 489万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 122万円
給与制度:年功序列。50代になると昇給幅は限られるので注意が必要。国家公務員と似
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般職

3.8
口コミ投稿日:2023年11月06日
勤務時間・休日休暇:有給休暇の消化率が各事務所の成績に入るため、休暇はかなり取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月05日

回答者: 回答なし/ 特定契約職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 60万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:基本的には年功序列であり、半期ごとの評価によって賞与や昇給に影響してく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月29日

回答者: 男性/ 総務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 国民年金課

4.1
口コミ投稿日:2024年01月29日
成長・キャリア開発:年金制度を公的機関として運営している唯一の機関であり、社会保
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年10月02日
勤務時間・休日休暇:ライフワークバランスは取りやすいです。休暇等も希望の日に取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 女性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 22万円 2万円 43万円
年収 330万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 43万円
給与制度:昇給等についてはまだよくわからないが、賞与は必ずもらえますし各種手当も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年04月09日
勤務時間・休日休暇:今までは残業中心で仕事をしていましたが、最近は残業縮減が謳わ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年02月19日
勤務時間・休日休暇:有給使いやすい勤務時間は8時15分から17時15分までと早い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年10月17日
福利厚生制度の満足点:休みが取りやすく、ほぼ全部の有給を消化している人も多い。残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月08日
福利厚生:宿舎はあるがイメージ通り古い建物であり、入れるのは県外移動の職員のみ。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年01月02日
福利厚生:社宅はあるが古い。また、あるが取り壊す計画が進んでいるらしい。退職金は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 回答なし/ 主任/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 4万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 125万円
給与制度:特に問題がなければ毎年昇給します。賞与は6月と12月にあります。そのほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 厚生年金適用調査/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月23日
勤務時間・休日休暇:休暇はかなり取りやすく、1ヶ月に一日は消化するよう推奨されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月17日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は事務所の忙しさに左右される。正社員の残業は必ずある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年02月25日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員

2.3
口コミ投稿日:2024年02月25日
成長・キャリア開発:年数ごとに研修はもうけられています。新卒で入ると研修がありま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ お客様相談室所属 S職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年08月04日
勤務時間・休日休暇:休みが取りやすいところはメリット。休暇の取得率なども評価の対
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/  / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月26日
企業カルチャー・社風:事なかれ主義であり、マニュアル通りに業務をこなすことが最優
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年04月29日
勤務時間・休日休暇:配属先によるが、多忙な事務所や本部だと長時間の残業や休日出勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月08日

回答者: 男性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 22万円 2万円 90万円
年収 360万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 90万円
給与制度:年功序列であり昇給は微々たるもの。若いうちは節約生活。家賃手当は県外転
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 団体職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年02月01日
勤務時間・休日休暇:配属先によるとは思いますが、希望通りの休みを取得できます。残
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 厚生年金適用

1.8
口コミ投稿日:2023年08月30日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は8時15分から17時15分までで残業は7月以外はほ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務所/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年05月11日
企業カルチャー・社風:優しい方が多いので正規職員はある程度は働きやすいと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

日本年金機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。