回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
420万円 | 26万円 | 3万円 | 105万円 |
年収 | 420万円 |
---|---|
月給(総額) | 26万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 105万円 |
週休は年に一回ありますが、新卒からの入社3年目までは一律で上がっていく制度になっています。そこからは各々の実力によって評価され、グレードがありそれがあがるごとに基本給があがっていきます。
手当は厚く住宅補助等もありますが、基本給があまり高くはありません。大体、新卒で手当てをなしにして考えると13万程度?
なので、賞与が夏と冬で私が在職していた時には7.75か月分でましたが、大体合計で100万~120弱程度になっていたと思います。給与全体でいえば、住宅補助の25,000円を含み月給25万前後、残業なしで考えると年収400万程度になります(2年目以降。新卒は夏は寸志で12万程度の支給だったかと思います。冬は満額支給で、手取りで42万程度)。
評価制度:
四半期に一回上長との面談による評価の見直しがあるため、評価制度は適切なものだと思います。
株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら