回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
業務系の案件では3か月単位で契約更新されるため、案件の入れ替わりが早い分、案件の値段交渉で昇給する機会が増える印象がある。組み込む業務は業務系と同じく3か月更新ではあるが、よっぽどのことがなければ1年~3年は案件にアサインし続けられる。しかし、昇給する機会が1年単位であり、実力がないとあまり昇給しない。
評価制度:
実力もいえるが、結局は経験年数に左右される。例えば経験0から案件に携われば初心者と同等の給料をもらえる。私は組込み業務の為案件先の昇給チャンスが1年に1回程度であり、1年目ではそこまで成果は出せなかったため、数千円ほどの昇給であった。しかし、ほかの経験年数3年や6年などの型は倍近い給料をもらっていて、現在の昇給率だとそこまでに10年強掛かる。
株式会社生和の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 男性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら