「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社天職市場の評判・口コミ
- 株式会社天職市場の入社前とのギャップ
株式会社天職市場の入社前とのギャップ
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社天職市場の入社前とのギャップの口コミページです。株式会社天職市場で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを32件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社天職市場への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年03月01日
口コミ投稿日:2022年07月16日
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.4
同じ業界の企業の口コミ
3.3
東京都渋谷区恵比寿南1−15−1A−PLACE恵比寿南ビル4F
その他・その他
回答者: 女性/ ゲストサービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:社員1人1人の意見をきいて、すぐ現場に活かすと聞いていて期待...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区南本町2−6−12サンマリオンタワー6F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
入社理由・入社後の印象:営業部署は、思っているよりも若かかった。自分と同い年くらいの...
続きを見る
2.9
東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー 15階
その他・その他
3.2
愛知県名古屋市中区丸の内1−17−19キリックス丸の内ビル5F
その他・その他
回答者: 男性/ 接客業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:基本給を上げてというより、自分の頑張りで資格を増やし手当を増...
続きを見る
3.6
東京都千代田区神田小川町2−2センタークレストビル7F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時は何でも教えて貰えると思っていたが、自分から学びに行く...
続きを見る
3.0
兵庫県加古川市尾上町今福462−1
その他・その他
回答者: 女性/ ショップクルー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:覚えることが入社前に想像していた以上に沢山あって、最初はすご...
続きを見る
3.2
新潟県新発田市新栄町3−1−13
その他・その他
回答者: 女性/ 販売員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
入社時の期待と入社後のギャップ:ギャップではありませんが、朝礼が独特だったので驚きを感じまし...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区海岸通8神港ビル2F
その他・その他
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
入社理由・入社後の印象:社会貢をしたくて、本企業に就職しました。仕事内容が「東日本大...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿2−7−1小田急第一生命ビル6F
その他・その他
回答者: 男性/ 車掌/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:インフラ企業なのでずっと安定してると思っていたが機械化やコス...
続きを見る
3.2
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7
その他・その他
回答者: 女性/ カスタマーサポート/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:個人情報を扱う業務だったため、リモートワークを行うことが不可...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社天職市場の評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 女性/ ER/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
研修は動画研修がほとんどで、研修をしてもらう機会が少ない。
周りとコミュニケーションをとりながら仕事すると思っていたが、わりと個人個人でやることが多く、コミュニケーションが足りないと感じる。そういった意味では居心地がわるい。個人で仕事することが好きな人にとってはあっている環境なのかもしれないが、コミュニケーション取りながらやりたい方に取っては合わないと思う。社員と契約社員の温度感を感じる。