エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社大塚の転職・求人情報

株式会社大塚

正社員
  • 設立30年以上
  • 女性管理職登用実績あり
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり
  • U・Iターン支援あり
  • 時短勤務制度あり

仕事内容

補聴器専門店『プロショップ大塚』にて補聴器を提案・調整します。お客様の “聞こえ” の悩みを、”補聴器”を通して解決していく仕事です。

<補聴器をご購入いただくまで>
お客様は高齢者の方が中心。平均して、1日に5~10名ほどの方が来店されます。初回のヒアリングは1~2時間ほど、その後は30分~1時間ほどの接客です。

【1】ご説明・ヒアリング
補聴器が初めての方には、補聴器の仕組みや目的からご説明。その上で「どんな音が聞こえにくいか」「どんな場所で聞こえにくいか」などをヒアリングします。
 ▽
【2】聴力の検査
専用の機械で検査を実施。結果のデータから聴力の状態について説明し、補聴器の機種を選びます。
 ▽
【3】補聴器の調整(3ヶ月間)
無料のレンタル期間がスタート。週に1回ご来店いただだき、ヒアリングと検査を行ないながら補聴器を調整します。聞こえる音量を変えたり、別の機種を試したりしながら、フィットする状態をめざします。
 ▽
【4】ご契約
レンタル期間を終えたらご契約。実際の生活で使っていただいているため、この時点で「会話が楽しくなった!」「会議で疲れにくくなった」と喜んでいただけていることが多いです。
 ▽
【5】アフターフォロー
お客様からのご相談を受け、調整などを行ないます。買い替えのご相談、お知り合いのご紹介などをしていただくこともあります。

※その他、ダイレクトメールの作成・WebサイトやSNSの更新・経理や店舗づくりのアシスタントを行なうこともあります。

◎未経験から補聴器のプロへ。
研修期間は半年~1年。座学・実践を通して、耳や聴力の仕組み・補聴器の仕組み・提案のノウハウなどをしっかり学べます。
独り立ち後も、毎月の勉強会で知識をブラッシュアップしています。

応募資格

<未経験の方歓迎>
■販売・営業・サービス業経験者
■一人ひとりに寄り添った接客がしたい方
■お客様に本当に合ったものを提案したい方
■自分が学んだことでお客様の問題を解決したい方
■聴覚・補聴器についてより深く勉強したい方
■成長企業で働きたい方

を歓迎します!

◎業界・職種の経験、補聴器の知識は問いません。
入社後の半年~1年は研修期間。座学で聴覚や補聴器について学んだ後、ベテラン社員のもとで提案のノウハウを身につけられます。興味・関心があれば、知識や経験は問いません。

給与

月給:23万円 ~ 30万円

勤務地

浜松市中区