エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

モノックス株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

モノックス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
福利厚生:
資格取得支援を利用しています。
私はITパスポートの取得という形で、入門編ではありますが無事に合格することができました。
会社に試験代も参考書代も負担して頂けたのでとても助かりました。
次はもう少し難しい資格にチャレンジしたいと思っています。

オフィス環境:
本社とは別の配属先にいるのですが、
大きいビルでとても清潔感のある環境で働かせて頂いてます。
お昼ごはんが無料で食べられて和洋中それぞれ選べます。
近くにカフェもあるので朝や業後など気分転換に行ったりもしてますね。

モノックス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
勤務時間・休日休暇:
残業はほとんどなくて、
業後の時間もゆっくり過ごせてると思います。
私の配属先は完全に土日祝休みなのでプライベートの予定も組みやすくて充実してます。
平日の仕事で疲れ切って土日はずっと寝てしまうということも前職ではあったのですが、
モノックス入社後はそういったことは無くなりました。

多様な働き方支援:
今はリモートワークはしていないですが、
1,2年でスキルや経験を身につけてリモートワークができる環境にチャレンジしたいということで営業さんとは相談しています。
どうしても予定がある日や体調が悪い日などは何も悪い顔せずに休みの了承してくれるので、
連絡が億劫になることもないと感じてます。

モノックス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
企業カルチャー・社風:
一言で言うと「自由」ですね。
頑張っても良い、ほどほどでも良いという雰囲気なので気が楽です。
私も今後は自分のペースで資格を取ったりスキルアップしていきたいと思っています。
月1回の社員交流イベントがのですが、そちらも自由参加で来たい人だけ来る感じですね。

組織体制・コミュニケーション:
普段はバラバラの配属先なので全員と話す機会は無かったりするのですが、
営業さんとはランチ時間にお会いしたり業後にご飯食べたりして近況の話をしたりしています。
私は参加してないですが、月1の社員交流イベントでは顔合わせたりするそうです。

モノックス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
女性の働きやすさ:
女性にとっては特に働きやすい会社だと思っています。
他の社員の方で育休の実績もあったり、
女性特有の体調不良の際も詳細まで伝えなくても休みの了承を頂けるので精神的な負荷も少ないと思います。
人にもよると思いますが、強制的な慣れあいみたいなものもないので、
人間関係での悩みも一般的な会社に比べると

モノックス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
成長・キャリア開発:
キャリアアップの方向性に関しては1つではないので、
自分に向いてそうだったり希望に合わせたキャリアアップができると思います。
資格取得支援制度では「ITパスポート」「MOSExcel」「ExcelVBAスタンダード」「CCNA」「第一級陸上特殊無線技士」などたくさんあるので、
進みたい方向に合わせて制度を利用できます。
私の場合はゆっくりキャリアアップしたかったのでまずはITパスポートから取得しました。

働きがい:
自分の作った資料やデータが会議で役に立っていたり、
お客様のサポートに活かされていたりすることが分かったときにやりがいを感じました。
プライベートを大事にしつつ仕事に向き合えるところも、
充実感を得られるポイントと感じてます。

モノックス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接官の方がとてもフレンドリーだったので、会社全体や配属先も同じ雰囲気と思ったのですが、
部署によっては結構静かだったり、近くにいてもチャットでやり取りするなどギャップを感じました。
ただ、私の場合は特にチャットが負担ではなかったので結果的には気にならなかったですね。

モノックス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
事業の強み:
ITと移動体という二つの柱が両方とも世の中の需要が高く、
今後も長く続く業界だと思うので、その安定性が強みだと思っています。
また、未経験の社員の方々も徐々にスキルアップして資格取得もしていくので、
年々安定性は強固になっていくと思います。

事業の弱み:
まだ成長途中なので超大規模なプロジェクトを一括して引き受けるというのが難しいと思います。
今のペースで成長していけば数年後には大規模プロジェクトの請負などもできるかもしれません。
今は弱みの部分を逆に強みにして小さいチーム単位でも丁寧な仕事をしてお客様からの評価をもらっています。

事業展望:
ITと移動体の事業を軸に社員数をどんどん増やして拡大していきます。
今は人数少ない配属先であっても、
各プロジェクトでチームモノックスの貢献が目立つようになっていくことを目指しています。
私の場合は後輩もこれから増えてくると思うので、
スキルアップやお客様の信用を獲得する良い事例が作れればと思っています。

モノックス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月22日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に1回くらいの頻度で昇給の機会はあります。
資格やスキルアップや仕事のパフォーマンスなど昇給に関連することは多いので、
自分に合った頑張り方ができると思います。
有給も柔軟に取得できたので働きやすさに繋がっていると感じています。

評価制度:
評価基準については、Excelの関数などのスキル面での評価あったり、
「一人でお客様対応できるようになった」「サブリーダーを任された」などのポジションでの評価があったりして、
自分に合ったキャリアアップにチャレンジできますね。