回答者: 女性/ テスター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
中途採用の契約社員で入社した場合、残業なしの月の手取りは17~18万円程度のため都内で1人暮らしをしていくにはかなり厳しいです。(都内でなくても厳しいとは思います)
昇給は年2回とありますが、昇給につながる評価制度も表面上の形骸的なもので年に1回昇給できればまだマシなレベルです。
給与の上がり幅も一年間頑張ったところでせいぜい5000~1万円程度なので、給与という社員にとって最大のモチベーション維持につながるところが評価制度がズタボロなせいでないがしろにされています。
評価制度:
給与制度の欄でも言及しましたが、社員一人一人の働きや頑張り、実績をきちんと監査して評価に反映しているとは到底思えません。
この会社における一番の問題点がこの評価制度です。
(新宿拠点の場合)案件が多いわりに現状上長クラスの方が一人しかいないため、現場の人間が今どんなをことしてどんな成果を出しているかを把握できているのかも疑わしく、各案件の状況に関して巻き取れていない部分が多々あるのか大事なことに限って報連相漏れがとにかくひどいです。
お客様づてに自社の情報(○○について連絡をもらったのですが聞いてないんですか?といったような)をまた聞きするようなことが何度もあり、恥ずかしくて申し訳ない気持ちでいっぱいになったこともあります。
昇進・昇格の頻度や基準など求人票に記載してあることと乖離しすぎているため注意が必要です。
AIQVE ONE株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ テスター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ QA事業部
会員登録(無料)はこちら