エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

独立行政法人国立病院機構の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年04月14日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用ということについては、職種で異なっている。例えば看護部などはそもそも女性が大多数であるため、管理職の割合もそれに応じたものとなる。
事務職員においては、女性の管理職登用は進んでいないというのが現状である。それは女性だからという理由で不当な評価を受けているということではなく、ワークライフバランスという点で考えたときに、数年に一度の転勤を甘受できないということで断念せざるを得ないからではないかと思われる。

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 医療担当/ 係員

4.0
口コミ投稿日:2024年06月24日
女性の働きやすさ:育児休暇、育児時間どちらも取っている人が多い印象です。しかし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月06日
女性の働きやすさ:女性社会で、ベテランの方はかなり厳しい世界で育ってきた過程があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年05月13日
女性の働きやすさ:育児時間を利用している方はたくさんいます。子供の熱などでも休み
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月08日
女性の働きやすさ:育児のために時短勤務を申請する人がいるが、その人ですら残業をし
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月18日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい環境ではあると思う。どこの病院でもそうだと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事務部/ 一般職員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月23日
女性の働きやすさ:総合職であるため係長以上になると転勤が数年おきに発生する。男性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 福祉職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月02日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすい環境。育休は最長3年取得できる。女性が多いため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年04月06日
女性の働きやすさ:女性にとってある程度働きやすい職場かと思います。出産を控えてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年12月13日
女性の働きやすさ:女性のスタッフがおおく、福利厚生も充実しており妊婦さんでも働い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年11月27日
女性の働きやすさ:結婚をしても転勤があり勤務地の考慮はあまりされない。県外の方と
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年11月14日
女性の働きやすさ:未就学のお子さんがいる方は時短勤務ができたり夜勤の回数を減らせ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 作業療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.5
口コミ投稿日:2022年11月16日
女性の働きやすさ:休暇制度もしっかりしており働きやすく、子育てもしやすいと思いま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月16日
女性の働きやすさ:産前6週、産後8週の産休の取得、育休は最大3年まで取得すること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年03月20日
女性の働きやすさ:私の働いている病院では男性が比較的多いのですが、女性の上司が多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年07月24日
女性の働きやすさ:女性が多いため比較的産休育休には良心的な職場です。夜勤免除など
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 医療従事者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年06月07日
女性の働きやすさ:産前後の休暇、育児休暇、育児時間短縮があり。制度は整っていると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2022年12月16日
女性の働きやすさ:働きずらいため、家庭や子供がある人はどんどん辞めていく。夜勤を
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

3.6
口コミ投稿日:2022年09月25日
女性の働きやすさ:育児休業や育児時間をとっている方が多く働いており定時で帰れるよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理、経理事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 係長

2.2
口コミ投稿日:2022年11月16日
女性の働きやすさ:福利厚生はきっちりしているので、育休を取得しても復帰出来る環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 児童指導員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2022年01月26日
女性の働きやすさ:産休育休はしっかりとれる。産休中は給与が満額出る。育休中は67
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ MA/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.7
口コミ投稿日:2024年02月03日
女性の働きやすさ:女性が多い職場で働いていますが、有給休暇は取りやすい方だと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管理課/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2023年11月28日
女性の働きやすさ:事務職に限れば、とても働きやすいと思います。希望の日にほぼ取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 管理課/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2022年08月23日
女性の働きやすさ:女性管理職は多い。休暇は取得しやすく、年次休暇の他にリフレッシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

3.0
口コミ投稿日:2024年12月03日
女性の働きやすさ:非常勤の事務職ということもあり、かなり休暇は取りやすかった。子
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月01日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすい。リフレッシュ休暇もあり休みを取ることを推進さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 診療放射線技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月13日
女性の働きやすさ:女性は勤務地を選ばなければ30代後半には主任に上がれます。女性
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 栄養/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月10日
女性の働きやすさ:女性の管理職もいる育休産休もとりやすい時短勤務もあるが、時間内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年11月28日
女性の働きやすさ:産休育休はとりやすいが、古い考えのスタッフが多数いることも事実
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年02月06日
女性の働きやすさ:女性が多く働いている職場です。妊婦や時短勤務の方に配慮したいの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経理/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月30日
女性の働きやすさ:女性の方が多く働いているので、働きやすい環境にはなっているよう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務職 管理課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年12月27日
女性の働きやすさ:看護師は育休等取りやすいが、事務職員は取りにくいです。そもそも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 1病棟/ 看護師

3.3
口コミ投稿日:2024年04月12日
女性の働きやすさ:人間関係は良好でコミュニケーションも適切なあり、働きやすい環境
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 医療職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年05月16日
女性の働きやすさ:女性が多い職場なので育休や産休などはとりやすい空気であると思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月14日
女性の働きやすさ:産前産後休暇、育児休暇をしっかりとれるため、病棟へ復職できてる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
埼玉県上尾市柏座1−10−3−58
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医療技術職/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:妊娠しているスタッフに対してのケアは特になかった。... 続きを見る
3.3
京都府京都市西京区桂木ノ下町1−101
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:女性スタッフの活躍は見たことないし、院に一人か二人いる程度。... 続きを見る
3.2
東京都新宿区津久戸町1−8神楽坂AKビル
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の活躍・女性管理職:支店内ではほとんどが女性ばかりでした。事務局と営業マンは男性... 続きを見る
3.0
千葉県旭市イ1326
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 回答なし/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:時短勤務をしているママさんナースもいました。... 続きを見る
3.0
東京都板橋区小豆沢2−12−7
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医事課/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:産休育休とってる方はいたので、取りやすいと思います。... 続きを見る
2.9
東京都品川区西五反田2−12−3第一誠実ビル7F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 医療/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:女性の働きやすさは施設によりますが手術室の清掃のところは女性... 続きを見る
3.5
東京都品川区東大井6−3−22
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 回答なし/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:作業療法士さんなんかは、女性の方の方が多いので、必然的に女性... 続きを見る
3.6
東京都港区虎ノ門2-2-2
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 看護部/ 平社員
女性の働きやすさ:部署は9割女性、20代の女性が多く和気あいあいと仕事をできて... 続きを見る
3.0
東京都府中市武蔵台2−12−2
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇はとりやすく、小さい子どもがいる人は時短勤務も可能なため... 続きを見る
3.1
大阪府大阪市都島区都島本通2−13−22
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:育児休業などの福利厚生はしっかりしており、時短勤務なども可能... 続きを見る

独立行政法人国立病院機構で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。