エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社カドルの職種別口コミ(41件)

すべての口コミを見る(41件)

株式会社カドルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
福利厚生:
退職金なし、住宅補助なし、寮なし、財形貯蓄なし、社員持株会なし、ストックオプションなし、有給あり年間10日、育休あり、産休あり、年間休日128日以上
営業会社はインセンティブが毎月ボーナスと言われるので、基本的にボーナスはないがそれが出るので物凄く珍しい

オフィス環境:
外観は一般的な居住用マンションだが、2階部分が完全にぶち抜きになっていて広い
カフェ等の娯楽スペースはないが、会議スペースはあり、そこで会議やミーティング、ロープレ、研修等行う
チームごとに席もまとめられていて、非常に合理的な環境
会社に木が生えてる

株式会社カドルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
勤務時間・休日休暇:
僕は入社してから知ったのですが、年間休日めちゃくちゃ多いので、休みの日とか遊び放題です。
有給も組み合わせれば旅行なんかも行けちゃいます。勤務中の休憩も1時間あり、お昼ご飯をみんなで食べに行ったりしています!

多様な働き方支援:
上司に相談することで、早帰りも出来ちゃいます。
副業なのですが、副業やるよりもうちの会社で働いた方が給料多いというなんとも
魅力的な会社です。
営業職なので、カチッとしたスーツのイメージあると思うんですが、Tシャツで出勤しているひとがほとんどなので、1度見に来てみてください!

株式会社カドルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
企業カルチャー・社風:
週刊少年ジャンプみたいな会社です。
というのも、友情・努力・勝利というのがこの会社の根幹にあり、上司、先輩、同期と協力して成長すること、1日の目標を決め、そこに向かって全力を出し切る事、助け合いながらライバルたちに勝つこと。という在り方があるからです。

組織体制・コミュニケーション:
勤務時間は営業職ということもあり、敬語を正しく使ってコミュニケーションを取っています。
しかし、仕事が終わったら部活の先輩や友達くらいの距離間でコミュニケーションを取っています。
人数も多くはないので、いろんな人と仲良くなれますよ!

ダイバーシティ・多様性:
「営業は誰でもできる」というのがうちの会社の片野社長の口癖です。
仕事やり始めた当時は絶対うそだと思っていたのですが、これがそうでもなくて、やり方覚えちゃえば簡単にできます。ですので、性別、人種、国籍、宗教、ワークスタイル、障害の有無など全く関係なく働けちゃうのがこの会社の特徴の一つです!

株式会社カドルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
女性の働きやすさ:
この会社は人数が多くはないのもあり、新入社員の意見ももちろん社長まで届き、いろいろ検討してもらえます!
そして、男性が多い職場なのもあってか、女性の意見は85%以上が採用されてます。
なので、まだ女性にとって働きにくい部分あるかもしれないですが、そういう所をあなた目線で色々教えてください!

株式会社カドルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年06月05日
成長・キャリア開発:
営業に特化しているんで、その分今後企業を考えている方や、兎に角営業を極めたい方には非常にいい環境です。
上席からの研修・OJT等は常にあるので、「勝手におぼえて・・・」等放置されることはありません。人事制度も決まっているので、逆算もしやすく、人生計画も立てやすい環境だと思います。

働きがい:
自分が出した成績・実績が、明確に給与やポジションに反映される為、頑張ったら頑張った分目に見える形で自分に返ってくるため、達成感などを感じやすいです。
また、プロセス等も重視してくれるので、どう頑張ったか、次はどう頑張ればいいか等も修正してもらいながら自分の成長が感じられる環境です。

株式会社カドルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
正直に話すと、働きたくないと思っていました。たくさん怒られそうだし休みもなさそうで、体育会系の会社だと思っていました。
しかし今は、体育会系の団結力のようなものはあるものの、怒られるどころか怒られなさ過ぎて逆に怖くなっていたり、休みも多くて給料も高いので、学生の頃より趣味が増えちゃいました。

株式会社カドルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
事業の強み:
事業展望は不動産業者にデジタルサイネージを卸しているのはうちの会社の独占事業のでそこは強いかなと思います。そして、会長はこの事業だけでは収まらないと言っていて事業展望するらしいですベンチャーならではですね!すごく期待しています!

事業の弱み:
事業の弱みは限られた業者にしか取引したいことだと思っています。ですがデジタルサイネージ事業は需要が高いのでこれからまだまだ成長すると思っています。これから成長するデジタルサイネージ事業自体の弱みはないと思います。

事業展望:
デジタルサイネージ事業だけではなく、今はバイクのサブスク事業もやっていて、これから多くの事業展開があると思います。もっともっと成長する会社なので今後に期待大ですね!ベンチャーだからそこ様々な事業展開ができるのではないでしょうか

株式会社カドルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月05日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年06月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇進、昇給は自分に与えられた仕事はもちろん、それ以上にやった分だけあがっていきます。
賞与も役職に応じて金額が変わるので、やった分だけ評価されます。
この会社は、社員に還元するシステムが多いので、気になったらぜひ聞きに来てみてください!

評価制度:
完全実力主義なので、向上心や、やる気を持っている方が多く、その気持ちを持ったうえで結果を出すことによって、昇進・昇格することができます。昇進・昇格の人数などにも制限がないので、極端に言ってしまうと社員全員が部長になっちゃうってこともあり得ちゃうわけです。基準は役職によって違いますので、割愛させていただきます。