エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社monopyのカテゴリ別口コミ(9件)

すべての口コミを見る(9件)

株式会社monopyの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
福利厚生:
マッサージなどで使用するための健康管理費が一部支給される。またボードゲーム購入費用・プレイ費用が支給される。新たな福利厚生も社内で合意が取れれば導入されることがある。退職金、住宅補助などは提供されていない。

株式会社monopyの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日制や夏季休暇・年末年始休暇など、一般的な企業と同じような休暇制度が整備されている。年次有給休暇も問題なく利用できる。アサインされる案件によっては残業が発生することがあるが、ケースバイケースで比較的少ない印象である。

多様な働き方支援:
リモートワークの可否や早帰りなどはアサインされる案件によって異なるため、一概に可能かどうかは言えない。ただし、案件選定時に勤務地や勤務形態の要望は提出可能なため、ある程度は調整可能であると思う。また、副業も許可されている。

株式会社monopyの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月21日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年08月21日
組織体制・コミュニケーション:
組織体制はフラットでオープンな印象である。上下の階層間の距離を感じにくく、意見交換が自由に行える。また社員数が少ないため、意思決定が迅速に行われる特徴がある。定期的なミーティングは設けていないものの、必要に応じてチャットツールを活用して情報共有や相談が行われている。

ダイバーシティ・多様性:
現時点では特別なダイバーシティ・多様性への取り組みは行われていない。しかしながら、異なるバックグラウンドや視点を持つ人材が組織の成長には必要不可欠であるため、将来的には積極的に取り組みを進めていくのではないかと予想している。

株式会社monopyの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年09月25日
成長・キャリア開発:
資格支援手当(書籍購入費や受験費用)があるので、積極的に新しいことにチェレンジできる環境があります。自分の目指すキャリアプランを代表や先輩社員と相談し、どの資格を目指すか決めることも可能です。また、現場に入ってから覚えることも多くあるので、常に新しい学びと成長が期待できます。

働きがい:
通常業務(社内事務や営業)だけでなく、ボードゲームに関するマーケティングにも携われるのが魅力です。年に2回行われるボードゲームの販売会に向けて、社員のアイディアを積極的に採用しながら皆で販売ブースを作り上げるなど、マーケティングについても学べる機会が提供されています。

株式会社monopyの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月25日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に2回、実績に応じて賞与があります。一人一人に合わせた明確な目標を設定してもらえるので、賞与獲得も目指しやすいです。ボードゲームカフェに遊びに行った際もボードゲーム研究費としてボードゲームカフェ代が手当に含まれるため、社内・社外を問わず色々な人との交流もできて休日も充実するのも嬉しいポイントです。