エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の職種別口コミ(37件)

すべての口コミを見る(37件)

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月19日

回答者: 男性/ エンジニア(Web・アプリ・オープン系)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年08月19日
福利厚生:
34歳まではマンスリーレオパレスを独身寮として利用できる。
(自己負担3万円)

オフィス環境:
札幌のオフィスは新しくきれい。
東京では、基本的に客先のオフィスで作業することになる。
本体NSSOLの案件であれば、客先といってもグループ企業なので、特に不自由はない。

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月30日
勤務時間・休日休暇:
配属される部署による。それも特定の忙しい部署があるという訳でもなく、
プロジェクトの状況次第でどこの部署でも忙しくなり得る。

昔は特定の部に配属されるとあまり異動はなかったようだが、
最近は希望に応じて異動が行われるケースがそこそこにあるようだ。

勤務時間はフレックス制を採用しているが、
顧客やプロジェクトの都合もあるため自由に勤務時間を選択している社員は少ないように思われる。

多様な働き方支援:
年次や役職に関わらず、リモートワークをしている社員は多くいる。
遠隔地に住んでおり出社がほぼできないような社員も何人か知っており、柔軟な働き方はできるように感じる。
勤怠もそこまで厳しく管理されていることもなく、成果がちゃんと出ていれば勤務のやり方はとやかく言われないように思う。
副業は申請が必要だが、とくに厳しい審査があるわけでもなくほとんど届け出のような扱い。

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月14日

回答者: 回答なし/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月14日
組織体制・コミュニケーション:
定期的な交流はある(年に数回は会社主催で市区ごとに交流会が実施されている)
上司は、部署により異なるが、自分が接する上司(社長、取締役、部長、札幌地域のリーダー格)の方は
話しやすい人がほとんど。

ダイバーシティ・多様性:
女性の数は全体の2割に満たないと思われ、多くは無い。
外国人の方は多くはないが数名在籍している。

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 鉄鋼ソリューション3部/ 役職なし

3.4
口コミ投稿日:2023年10月29日
女性の働きやすさ:
女性社員もいて働きづらい環境ではないと思う。男性だから、女性だからということはない。

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ プロジェクトマネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年11月12日
成長・キャリア開発:
OJTとOFF  JTという切り口の場合、OJTとしては、基本的には20代は開発案件を通して技術力を上げ、30代以降はPMを経験させてマネジメント力を上げて成長していく、という考え方です。ただし、社員の希望や能力に応じて早めにマネジメントを経験させてマネジメント系のキャリアパスを形成したり、逆に技術力のみで技術系のキャリアパスを形成していくパターンもあります。
OFF  JTではグループ会社としてキャリアアップや成長に合わせた研修制度が豊富です。また、外部の有償(会社負担)の学習コンテンツをいつでもどこでも視聴することができるので自己啓発の活動がしやすい環境です。

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 鉄鋼ソリューション3部/ 役職なし

3.4
口コミ投稿日:2023年10月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
先輩との距離が近く、雑談なども軽くすることができる。
研修が充実しており、プログラミング未経験でも業務出来るようになっている。

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年01月26日
事業の強み:
新技術への取り組みに対しては積極的

事業の弱み:
年功序列である程度まで上がった役職の方たちの扱い

事業展望:
新技術への取り組みを進めていく

日鉄ソリューションズ北海道株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月30日

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
750万円 --万円 --万円 --万円
年収 750万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
月給に対して賞与が大きい特徴があったが、実際には会社の業績によって賞与が大きく変わることはなく、月給の一部が賞与としてまとめてもらえるような形に近かった。
そのためか、最近は月給に寄せるように少しずつ変えているようだ。

評価制度:
基本的には年功序列で、現在の役職の中で評価が上限まで上がると昇進する。
最近評価精度が変わり、特に優秀な人材は倍の速度で評価指標が上がるようになったようだ。
その関係か、比較的若い社員が上位の管理職に就くケースが増えたと感じる。