エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社建通新聞社のすべての口コミ

派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 男性/ 総合職(記者)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月21日
事業の強み:
読者と長年に渡って付き合いがあるところが多く、信頼関係ができている。地域に根ざしているので取材は他の業界紙に比べば有利な方。

事業の弱み:
新たな稼ぎ頭の事業がない。提供する情報が顧客のニーズに合わせられているか疑問に思う。

事業展望:
社会の変化、顧客の世代交代で大きく左右される。

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月20日
事業の強み:建設業界という、なくなることのない業界に向けて専門紙を発行していると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月31日

回答者: 女性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 27万円 0万円 3万円
年収 330万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 3万円
モデル年収:かつては年齢や社歴に応じてある程度まで自然に昇給・昇格していたそうだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月20日
勤務時間・休日休暇:土日祝休みで予定が立てやすいのが良いと思います。ただし、年に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月16日
福利厚生:住宅補助は中々大きいですが、転勤のことを考えると二者択一な制度と感じら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月31日

回答者: 女性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年03月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 27万円 0万円 3万円
年収 330万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 3万円
賞与:夏と冬の2回支給。比重としては夏が多い(らしい。新入社員は夏は寸志でした。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月16日
事業の強み:新しく新規事業を進めていく動きはあります。ただ、事業の多角化について
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職(記者)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月21日
福利厚生:住宅補助はそれなりにある。住宅を選ぶ自由が少なく、基本的に会社の近くに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月16日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は決まっていますが、記事の出稿量が足りないと誰かに負
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月20日
企業カルチャー・社風:社風は長く続いている企業という感じで落ち着いた雰囲気だと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職(記者)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月21日
企業カルチャー・社風:保守的 頭が固い人が多い組織体制・コミュニケーション:エリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業記者/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 新聞部

3.3
口コミ投稿日:2024年09月19日
勤務時間・休日休暇:休日はしっかり休むことができます。忙しいながらも、ワークライ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業記者/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 新聞部

3.3
口コミ投稿日:2024年09月19日
企業カルチャー・社風:風通しはよく、若い人も挑戦しやすい環境だと思います。また、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月23日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 記者

3.1
口コミ投稿日:2022年03月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 30万円 --万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 100万円
給与制度:定期的に昇給があるほか、賞与も私が在籍していた時は年に2回出ていました
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月06日
企業カルチャー・社風:ビジネスモデル自体は古いが、デジタル化をはじめとした取り組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年10月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 記者

3.1
口コミ投稿日:2020年10月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 30万円 --万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 100万円
給与制度:以前は総合職で基本的に年功序列的に等級が上がっていったが、厳しい業績等
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月24日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度: ほぼ順当に昇進昇級していけば他社の中堅どころよりは待遇面での問題はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年04月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:記者だと思って入ったら、新聞販売営業、広告営業、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 記者

3.1
口コミ投稿日:2020年10月13日
福利厚生:財形貯蓄、退職金制度はあったと思います。また、以前は企業年金もあり退職
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2015年08月01日
働きがい:取材・記事書きをメインで担当する報道職は、記事への反応などでやりがいを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月24日
福利厚生: 退職金は中小企業としては十分な額となる。住宅補助は比較的に良い。寮は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2020年03月10日
仕事内容:民間相手の記者でしたが、ほぼ営業マンでした。記事下広告の募集と大手ゼネ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年08月06日
勤務時間・休日休暇:勤務時間は繁忙期になるとそれなりに増えるが、休暇の取りやすさ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2015年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:比較的高い。ただ、馬車馬のように新聞販売をさせられる。記者だと思って入
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月24日
企業カルチャー・社風: どちらかというと保守的。土地柄にも影響される。組織体制・
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 記者

3.1
口コミ投稿日:2020年10月13日
企業カルチャー・社風:保守的だったと思います。組織体制・コミュニケーション:支局
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月24日
勤務時間・休日休暇: 最近はワークライフバランスが意識され、勤務時間、休日ともに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2024年04月24日
勤務時間・休日休暇:完全週休二日制で土日祝は休みだったのは良かった。ただ毎年1日
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 記者

3.1
口コミ投稿日:2022年03月23日
入社時の期待と入社後のギャップ:記者職という事で入社いたしましたが、業務ウエイト
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 記者

3.1
口コミ投稿日:2020年10月13日
勤務時間・休日休暇:土日は休み、持ち帰り仕事もそれほどなく、ワークライフバランス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2015年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月24日
事業の強み: ニッチなところで強み事業の弱み: 人的な資源不足事業展望: 紙媒体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年09月21日

回答者: 男性/ 総合職(記者)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
405万円 25万円 0万円 101万円
年収 405万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 101万円
給与制度:昇給は毎年小幅。賞与は冬より夏の方が多く、倍ぐらい異なる。普段の業務が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年07月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時は新聞社という扱いですが、入社すると大抵の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年01月20日
福利厚生:住宅補助、退職金制度、財形貯蓄、企業年金、健康診断など一般的な福利厚生
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 総合職(記者)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月21日
勤務時間・休日休暇:週休2日制で祝日も休みなので予定は立てやすい。多様な働き方支
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社建通新聞社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。