エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社みずほ銀行の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年02月02日
女性の働きやすさ:
女性管理職もかなり多くなってきて、向上心がある人にはやりがいある職場だと思う。その分、管理職になると様々な負担は激増。産休育休後は時短勤務として働く方が多い。そういった場合には上司や同僚、後輩など色々な方から退勤時間に気を遣って頂けることが多い。その支店や部署にもよるかもしれないが、残業にならないように、お迎えに間に合うようにと、業務を引き受けてくれたりすることもある。
また、子どもの体調不良など、急なお休みにも対応してもらえる。
時短勤務ではない場合には、定時で退行することは難しいが、週に一回は早帰り推奨日が設定されている。
定時の後に会議や勉強会が設定されている事が多いので必然的に残業となる。その分残業代はきっちりと出るので、手取りは多くなる。
平日5日間と前後の土日を合わせて最低9連休の休みや、平日3日間と土日を合わせて最低5連休の休みなどがある。

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月12日
女性の働きやすさ:支店の管理職は女性社員が増えている印象です。課長クラスや部長ク
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年02月14日
女性の働きやすさ:出産で辞める女性はほぼ見たことありません。ほとんどの女性が産休
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年08月18日
女性の働きやすさ:まわりを見ていて女性は働きやすいように感じる。支店では時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 本部企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月19日
女性の働きやすさ:休暇は非常に取りやすいです。女性だけではなく、男性も希望すれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年11月13日
女性の働きやすさ:女性にとっては非常に働きやすい環境かと思います。産休育休はもち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 法人部/ マネージャー

2.7
口コミ投稿日:2024年04月21日
女性の働きやすさ:女性にとっては、極めて働き易い環境でしょう。ダイバーシティーを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年05月04日
女性の働きやすさ:女性にとって非常に働きやすくなってきた。まだ上位世代の女性管理
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 店頭営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 個人営業課

4.1
口コミ投稿日:2024年04月12日
女性の働きやすさ:女性管理職もかなり多いことに加え、育休、時短も遠慮なく取ること
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年11月23日
女性の働きやすさ:産休・育休・時短勤務制度を利用しました。子の体調不良による看護
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特定職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業店/ 担当者

3.7
口コミ投稿日:2023年12月24日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は多く預金課・事務課は課長までは女性なことが多
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月06日
女性の働きやすさ:バックオフィス部門のため女性比率が高く、子育てとも両立しやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年01月22日
女性の働きやすさ:産休や育休、お子様の介護休暇など比較的に取得しやすいと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 外為事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 外為事務部/ 部長代理

3.7
口コミ投稿日:2023年09月14日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用は増加傾向にあります。管理職の人もきちんと休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年01月14日
女性の働きやすさ:結婚して子供を産んでも働き続ける人がほとんどなので、サポート体
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 事務サービス部/ なし

2.7
口コミ投稿日:2023年10月10日
女性の働きやすさ:育休、それに続く時短勤務は充実している。ただ、営業店か本部か場
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人RM/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年01月05日
女性の働きやすさ:休暇はスポット休暇(一日)、b休暇(二日)、a休暇(5日)があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年04月04日
女性の働きやすさ:女性だから、男性だから、という考え方はあまりない。上の方はまだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月19日
女性の働きやすさ:産休育休、時短制度をとっている人はとても多く、取りづらい雰囲気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 大企業法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業部

2.8
口コミ投稿日:2023年02月15日
女性の働きやすさ:事務職は、働きやすいと思います。時短勤務も多く急遽の休みも取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年04月16日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい職場としてしっかり機能している。現在は女性でも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月10日
女性の働きやすさ:特定職(一般職)の女性はかなり働きやすいと思う。部署にもよるが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年03月18日
女性の働きやすさ:当たり前のように産休育休を取られています。復帰してこられて、時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年06月03日
女性の働きやすさ:わりと結婚の早い女性が多く、子供がいる女性社員は時短勤務をして
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年04月04日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすいと思う。5日連続休暇が必須なため、大きな旅行に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年04月12日
女性の働きやすさ:女性管理職は今後益々増えて行くと思うので、女性の方で意欲のある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ローン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年03月16日
女性の働きやすさ:産休や育休の制度はしっかりしており子育て世代は働きやすいと思い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月30日
女性の働きやすさ:8割女性の部署だったので、管理職もほとんど女性です。手を挙げれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年11月28日
女性の働きやすさ:実力のある人がきちんと管理者につき、女性の登用にも積極的だった
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
女性の働きやすさ:銀行の事務員の中では時短の方がかなり多く育児と両立されている正
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 個人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2022年11月15日
女性の働きやすさ:事務の方も合わせると女性が多い職場なので、産休・育休なども取り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FP/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年05月20日
女性の働きやすさ:女性にとって働きやすい環境であると思う。とくに時短、産休は当た
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 法人RM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年11月28日
女性の働きやすさ:女性の管理職は増やしているみたいです。女性活躍を対外的にアピー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 経営職階/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 副支店長

3.9
口コミ投稿日:2022年09月27日
女性の働きやすさ:昔は女性のほとんどが途中で退職しましたが、今は女性は辞めません
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 特定職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年08月31日
女性の働きやすさ:時短勤務者が多く、会社の理解もあると思う。また、妊活のために1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
佐賀県佐賀市唐人2−7−20
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 融資係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 融資/ 行員
女性の働きやすさ:女性よりも男性の方が出世する傾向にありなかなか難しい会社だと... 続きを見る
3.0
神奈川県横浜市西区みなとみらい3−1−1
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 後方事務/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 支店
女性の働きやすさ:パートや社員含め、ほとんどが女性社員で年齢層にも幅があった。... 続きを見る
3.1
山口県下関市竹崎町4−2−36
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 貸付係/ 主任
女性の働きやすさ:早帰りの日は多くの人が定時に退行している。残業は月10時間程... 続きを見る
3.1
島根県松江市魚町10
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職登用も増えてきている、年次有給休暇があり海外旅行... 続きを見る
3.1
熊本県熊本市中央区水前寺6−29−20
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 個人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:女性の管理職を増やす動きがあるため意欲があって能力の高い女性... 続きを見る
3.3
長野県長野市中御所字岡田178−8
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:最近は女性の管理職登用が増えてきていると感じる。休暇も取得し... 続きを見る
3.0
山形県山形市七日町3−1−2
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 窓口/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇はとれますが日数はさほど多くないのであまり期待できないで... 続きを見る
3.3
東京都千代田区大手町1−5−5大手町タワー
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:ダイバーシティを専門で推進する部署もあって、女性が働きやすい... 続きを見る
3.3
三重県津市岩田21−27
金融・保険・銀行
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:休暇は取りやすい環境にあると思う。女性社員も多く在籍していて... 続きを見る
3.5
東京都千代田区丸の内1−6−1丸の内センタービルディング6F
金融・保険・銀行
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
女性の働きやすさ:ワークライフバランスに取り組んでいて、シフト勤務や在宅勤務も... 続きを見る

株式会社みずほ銀行で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。