「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 広告・マスコミ(新聞・通信社)業界
- 株式会社日本食糧新聞社の評判・口コミ
- 株式会社日本食糧新聞社の成長・働きがい
株式会社日本食糧新聞社の成長・働きがい
3.3
46件
株式会社日本食糧新聞社の成長・働きがいの口コミページです。株式会社日本食糧新聞社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを46件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社日本食糧新聞社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年09月08日
口コミ投稿日:2021年10月24日
回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 編集部
2.9
口コミ投稿日:2021年10月28日
回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2020年08月25日
回答者: 男性/ 記者・営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.0
口コミ投稿日:2015年08月01日
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
2.2
同じ業界の企業の口コミ
2.8
東京都港区芝大門1−10−11芝大門センタービル3F
広告・マスコミ・新聞・通信社
3.0
石川県金沢市南町2−1
広告・マスコミ・新聞・通信社
2.5
埼玉県さいたま市北区吉野町2−282−3
広告・マスコミ・新聞・通信社
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:毎日紙面をつくるので、やりがいはある。しかし、失敗することも...
続きを見る
3.2
東京都中央区築地3−5−10
広告・マスコミ・新聞・通信社
回答者: 女性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局レース部
成長・キャリア開発:成長することはあるだろうが、転職に役立つようなものはない。働...
続きを見る
0.0
東京都新宿区神楽坂5−37高村ビル
広告・マスコミ・新聞・通信社
3.6
千葉県八千代市勝田台北1−11−16VH勝田台ビル5F
広告・マスコミ・新聞・通信社
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:次々と仕事が入ってくるので、やりがいとしては充分あると思いま...
続きを見る
3.0
東京都千代田区大手町1−7−1
広告・マスコミ・新聞・通信社
回答者: 女性/ 校閲/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ メディア編集部
成長・キャリア開発:契約社員に対してキャリア開発や成長は求められていない。ある一...
続きを見る
3.2
東京都千代田区大手町1−3−7日経ビル
広告・マスコミ・新聞・通信社
3.7
大阪府大阪市西区西本町1−9−19名光通信社ビル
広告・マスコミ・新聞・通信社
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:最初は取材に行くとしても当然先輩に付いて行くのですが、慣れて...
続きを見る
3.7
東京都豊島区池袋本町4−1−1
広告・マスコミ・新聞・通信社
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:編集職では、自分が携わったひとつひとつが形となって実を結ぶ嬉...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社日本食糧新聞社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
キャリア開発支援が充実しており、業界専門知識の習得や資格取得支援制度が用意されています。例えば、業務に関連する食品安全の資格取得費用が補助されるほか、若手社員向けのリーダーシップ研修も行われています。
働きがい:
食品業界を対象とする業務を通じて、社会的な意義を実感し、業界全体に貢献できる点にやりがいを感じる社員が多いです。また、業界特化の知識を深めることで、専門性を活かしたキャリアを築ける点も働きがいの一つです。