回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
日刊紙のため、配属先によって土曜、日曜の勤務がある。
有給以上に欠勤扱いで休暇を取得しても、労使協定により支給額がほとんど変わらない。
ただし、近年は人事制度の改定が続き、従業員の給与を2割削減する方針を示すなど、給与を期待して入社すると痛い目をみることになる。
多様な働き方支援:
リモートワークは上司によっては可能だが、「リモートワークはサボり」という昔ながらの観念が上層部に根強く残っており、人によって風当たりは強い。
副業は全面禁止。時短勤務は給与減と昇格遅れあり。令和になっても社風は昭和初期の芳ばしさが漂う。
株式会社日本農業新聞の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社日本農業新聞の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ー/ 一般
転勤後の帰任後住宅助成は手厚い。転勤中の住宅補助を、転勤後も2年間出してもらえる。ただし、通常の住宅手当は2万円以下と低い。
オフィス環境:
本社は建てかわったばかりで綺麗。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る