回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部
編集局報道部(記者)は8時半~17時半(週休2日)と8時40分~16時半(週休1日)の働き方が選べる。それ以外の社員は週休1日の働き方。
記者は土曜、祝日関係なく出ないといけないので平日休みが多い。日曜日は週替わりで一人だけが出社。企業担当の記者は企業が土日祝休みが多いので、連休が取りやすい印象。社会やスポーツ担当は長期連休は取りずらい。
日曜、祝日の出勤は振替休日がもらえるが、日々の仕事で忙しく、使える機会はあまりない。
多様な働き方支援:
午前休、午後休が取れる。その場合は有給休暇の半分を使用する。
株式会社苫小牧民報社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社苫小牧民報社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部
退職金は3年目以降。住宅補助は1万5000円(いつまでもらえるかは不明)。
オフィス環境:
JR苫小牧駅から徒歩15分ほど。1階は来賓室。2階は総務、社長、会長室、会議室がある。3階が編集局員の仕事部屋で、机が向い合せである。記者席は全部で約15席ほど。整理班は約10席ほどあり、それぞれ座席が指定されている。4階に休憩室と大会議室、資料室がある。
営業担当は本社向いに子会社の苫小牧民報社アネックスがあり、そちらで勤務。(給与形態は本社と同じ)
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る