エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(10件)

株式会社苫小牧民報社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
福利厚生:
退職金は3年目以降。住宅補助は1万5000円(いつまでもらえるかは不明)。

オフィス環境:
JR苫小牧駅から徒歩15分ほど。1階は来賓室。2階は総務、社長、会長室、会議室がある。3階が編集局員の仕事部屋で、机が向い合せである。記者席は全部で約15席ほど。整理班は約10席ほどあり、それぞれ座席が指定されている。4階に休憩室と大会議室、資料室がある。
営業担当は本社向いに子会社の苫小牧民報社アネックスがあり、そちらで勤務。(給与形態は本社と同じ)

株式会社苫小牧民報社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
勤務時間・休日休暇:
編集局報道部(記者)は8時半~17時半(週休2日)と8時40分~16時半(週休1日)の働き方が選べる。それ以外の社員は週休1日の働き方。
記者は土曜、祝日関係なく出ないといけないので平日休みが多い。日曜日は週替わりで一人だけが出社。企業担当の記者は企業が土日祝休みが多いので、連休が取りやすい印象。社会やスポーツ担当は長期連休は取りずらい。
日曜、祝日の出勤は振替休日がもらえるが、日々の仕事で忙しく、使える機会はあまりない。

多様な働き方支援:
午前休、午後休が取れる。その場合は有給休暇の半分を使用する。

株式会社苫小牧民報社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
企業カルチャー・社風:
やりたいと言ったら適性を見てやらせてくれる場合もある一方、女性より男性に負担のある仕事がいきやすいイメージ。実際、仕事ができる女性の先輩よりなぜかあまり仕事のできない男性後輩が応援で遠方の取材を頼まれることもあった。

組織体制・コミュニケーション:
20代より上が40代のため年齢差がある。若い人からも話しかけづらく、先輩社員も若手に話しかけづらいのかコミュニケーションが活発ではなかった。

ダイバーシティ・多様性:
なし

株式会社苫小牧民報社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
女性の働きやすさ:
女性の管理職は1人のみ。
記者の女性も現在は40代の2人のみ。整理班は女性が多く、記者経験のある人もいる。

株式会社苫小牧民報社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
成長・キャリア開発:
新聞記者としての基礎は学べる。資格に対する支援制度などはない。

働きがい:
地域密着型の仕事なので、市民により近い感覚で働くことができる。

株式会社苫小牧民報社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は地域密着の仕事をしつつ、自分が書きたい分野の記事を書けると思っていた。
実際、地域密着型の仕事ができることに間違いはないが、ニュース性のないような取材も任されることも多いため「誰の何のために仕事をしているのか」と感じる場面が多かった。また、社員数が少なく一人が複数の担当を兼任するため、自分の書きたい記事を書く時間を取ることが難しくなる。

株式会社苫小牧民報社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
事業の強み:
新聞は斜陽産業のため、今後の経営が読めない。もしかすると不動産業に頼ることも。

事業の弱み:
競合他社は支社であるに関わらず、人数も確保しており24時間体制で報道できるように整えている。苫小牧民報社は夕刊紙であるという側面もあるが、夜や深夜は上司もいないため、緊急事態があると自分で判断する必要もある。

事業展望:
読者もほとんどが高齢者のため、今後購読者数は減っていき新聞業での成長は見込めない。

株式会社苫小牧民報社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 男性/ 記者/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 編集局・報道部、スポーツ部

1.9
口コミ投稿日:2024年09月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 2万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
昇給は3000~5000円程度。賞与はおよそ3.75ヶ月分。冬は暖房手当がある。

評価制度:
年功序列