「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- 日本たばこ産業株式会社の評判・口コミ
- 日本たばこ産業株式会社の女性の働きやすさ
日本たばこ産業株式会社の女性の働きやすさ
3.4
1501件
日本たばこ産業株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。日本たばこ産業株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1501件掲載中。エンゲージ会社の評判は、日本たばこ産業株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年02月09日
口コミ投稿日:2022年07月02日
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.7
口コミ投稿日:2024年04月16日
回答者: 女性/ フィールドパートナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ アルバイト・パート
4.3
口コミ投稿日:2024年07月29日
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.6
口コミ投稿日:2024年10月14日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2024年01月19日
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2024年06月18日
回答者: 女性/ STAFF/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2024年01月31日
回答者: 男性/ 法務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年06月27日
回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2024年08月26日
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.9
口コミ投稿日:2024年11月20日
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ リージョン/ VP
4.4
口コミ投稿日:2024年05月03日
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ manufacturing finance/ スタッフ
4.9
口コミ投稿日:2023年10月05日
回答者: 女性/ ルート営業・ルートセールス・渉外・外商/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2025年01月11日
回答者: 男性/ 研究職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2023年08月14日
回答者: 女性/ 販売促進/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
5.0
口コミ投稿日:2023年12月04日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年03月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年10月16日
回答者: 女性/ 生産技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年02月26日
回答者: 男性/ 人事、コンプライアンス、営業、営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ たばこ/ 部長
4.4
口コミ投稿日:2023年10月10日
回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2023年05月26日
回答者: 回答なし/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2023年05月17日
回答者: 男性/ 主任/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 大阪支社関西戦略チーム/ 主任
3.8
口コミ投稿日:2023年07月28日
回答者: 女性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 法人/ 課長
4.7
口コミ投稿日:2023年03月30日
回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2023年02月08日
回答者: 男性/ 研究/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.2
口コミ投稿日:2023年12月06日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2023年06月27日
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 渉外部/ Manager
3.4
口コミ投稿日:2023年07月18日
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年12月02日
回答者: 男性/ 知財/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 知財部/ リサーチャー
2.1
口コミ投稿日:2023年10月23日
回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任
3.3
口コミ投稿日:2023年07月17日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
口コミ投稿日:2022年09月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2022年04月15日
回答者: 女性/ LM/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
1.7
口コミ投稿日:2022年01月22日
回答者: 男性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ コーポレート/ 課長代理
4.1
同じ業界の企業の口コミ
3.2
新潟県柏崎市駅前1−3−1
メーカー・食品・飲料
3.2
愛知県名古屋市中区栄2−4−18岡谷鋼機ビルディング1F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 製造販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ベーカリー事業部/ 店長
女性の働きやすさ:産休育休などは取りやすい体制であるし、管理職に女性も多い。...
続きを見る
3.3
東京都目黒区自由が丘2−22−6サーラ自由が丘102
メーカー・食品・飲料
3.3
東京都中央区京橋2−2−1京橋エドグラン
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 基幹社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性の働きやすさ:その点に関しては大いに好感が持てる女性の育休はもちろん男性社...
続きを見る
3.2
福岡県糟屋郡篠栗町彩り台1−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
女性の働きやすさ:女性の方多いです。バランスは良いかは分かりませんが、老若男女...
続きを見る
3.4
東京都新宿区新宿6−28−1
メーカー・食品・飲料
3.1
兵庫県神戸市中央区港島中町7丁目7-7
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主任
女性の働きやすさ:比較的女性社員が多いので、一定の働きやすさはあるように思う。...
続きを見る
3.2
埼玉県所沢市東住吉7−8
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 退職済み/ 非正社員
女性の働きやすさ:工場内の仕事は力仕事もあるので女性よりも男性の方が多く感じた...
続きを見る
2.3
愛知県あま市下萱津坪井9
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
女性の働きやすさ:シフト制なので、平日の休みが取りやすい。相談次第で、希望に添...
続きを見る
2.8
埼玉県戸田市氷川町3−7−8ファミリマート戸田配送センター内
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 食品製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 加工部/ 係長
女性の働きやすさ:産休制度はあるが、寿退社で退職する女性社員多数。...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
日本たばこ産業株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ R&D/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ R&D/ 次長
女性は大変働きやすい環境が整ってきています。勤務時間の調整や託児サービスの取得など、さまざまな福利厚生システムの活用が可能です。男性の育児休職も取得者がかなり多くなってきています。また女性の管理職登用も年々進んでおり、優秀な若手女性の早期選別、早期育成の制度も活用されています。今後、専売公社時代のマネージメントが定年退職していくにつれ、どんどん女性のマネージメント比率が上がってくるものと思います。