エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

損害保険ジャパン株式会社の女性の働きやすさについての口コミ

この口コミの質問文

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年12月15日
女性の働きやすさ:
女性の管理職への登用も増えてきていて、女性活躍にも会社は力を入れている印象です。女性向けのリーダーを目指している方対象の研修も用意されており、管理職を目指している方は努力次第で目指すことができる環境があるのは確かです。女性は、育休産休を活用して、子育てをしながら働いている方が多数いらっしゃいます。部署によると思いますが、比較的休みも取りやすいためライフスタイルが変わっても働き続けることかできる環境はあります。お子さんの体調が悪くテレワークにしたり、時差出勤したり、時間休暇をうまく活用して、急なお子様対応もされている方がいらっしゃいます。
時短勤務をしているかたには、仕事の役割分担も配慮されている傾向があります。
時短勤務の人には、担当の、営業先を少なくしたり、課内の役割を少なくしたりと配慮した上で役割が分担されています。
営業をされながら、時短勤務される方は決められた時間で、営業先の問い合わせ等に応える必要があるため、本人の仕事の効率性と、他の人以上に営業先との人間関係構築をする力が必要になってくると思います。子育て以外の方も、時間休暇や、半日休暇、長期休暇は必ず取るようにしているので、休暇は取りやすい会社です。

回答者: 男性/ 担当部長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月27日
女性の働きやすさ:女性の管理職登用には過去より積極的で、近年は役員や部長への登用
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金サービス課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保険金サービス/ なし

4.0
口コミ投稿日:2024年09月10日
女性の働きやすさ:女性も働きやすい会社であると感じる。社員の半数以上が女性のため
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 代理店営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:福利厚生が充実しており、休暇が取りやすく、子育て中の急な早退な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月17日
女性の働きやすさ:新卒時はバリバリ働くつもりで入ったものの、女性ということで結局
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月14日
女性の働きやすさ:子育て世代も多く突然の休みでも理解がある。産休育休明け復帰する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月27日
女性の働きやすさ:女性の管理職30%という目標があり積極的なように見えるが、その
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金支払/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月08日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすい職場です。同じ業務内容でも取りにくい職場もある
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月29日
女性の働きやすさ:時短や産休育休は当たり前になっており、取得したいと言って拒否さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務、金融管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月21日
女性の働きやすさ:時短勤務で働いている女性は多い、そのため、独身女性や子供のいな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年03月08日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい環境づくりには積極的だと思います。女性のキャリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 損害保険金サービス課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年01月05日
女性の働きやすさ:育休産休や子供の学校行事に合わせての休みは非常にとりやすいと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合系エリア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月08日
女性の働きやすさ:非常に働きやすい。周りに女性が多く、結婚、出産後も働く制度が整
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企業営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年02月12日
女性の働きやすさ:女性はかなり働きやすいと感じる。産休、育休は取りやすいし近年は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 再保険/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 再保険部/ 主任

2.3
口コミ投稿日:2023年08月20日
女性の働きやすさ:育児休暇や育児時短は当たり前のように取得可能で時代に即している
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月20日
女性の働きやすさ:職場でも子供がいる方はかなり多いですが、有休や時間休がとれるた
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金支払担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月20日
女性の働きやすさ:制度は整っているが、部署によっては周囲の協力が得られず時短勤務
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 保険金サービス/ なし

2.9
口コミ投稿日:2023年08月18日
女性の働きやすさ:休暇は取りやすいが部署により取りやすさに差があると感じる。営業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 地域総合職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保険金サービス課

3.8
口コミ投稿日:2022年12月12日
女性の働きやすさ:キャリアを積みたい女性には、働きやすい会社だが、家庭と両立して
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 業務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年10月23日
女性の働きやすさ:女性管理職を増やそうという流れはここ近年ずっと続いているが、以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 主任

3.6
口コミ投稿日:2024年05月22日
女性の働きやすさ:会社方針により、エリア総合職で事務担当だった人はどんどん営業担
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ なし

3.9
口コミ投稿日:2023年12月24日
女性の働きやすさ:連続休暇とは別に、会社全体で月1で有給休暇を取得することを推進
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金サービス/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年09月19日
女性の働きやすさ:育休産休制度は誰でも取得できます。ただ部署によっては、時短のマ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 金融事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年11月14日
女性の働きやすさ:管理職登用のためのセミナーが開催されている。ただ、あくまでエリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 代理店営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年09月12日
女性の働きやすさ:女性は、非常に多く、管理職登用にもかなり力を入れているイメージ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エリア総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月05日
女性の働きやすさ:女性が働きやすい会社だと思う。産休、育休の取得は当たり前だし、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年02月25日
女性の働きやすさ:子育てをしながら務めるには、限界があると思う。女性が働きやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年01月22日
女性の働きやすさ:育児休業、育児による時間短縮業務も制度としてしっかり活用されて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ エリア総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年11月28日
女性の働きやすさ:全国転勤型と地域限定型の仕事内容には差異がありません。全く同じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金支払い業務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月10日
女性の働きやすさ:産休・育休は取りやすい環境。育休があけて、数ヶ月後に産休を取得
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年10月16日
女性の働きやすさ:・女性が多いため、産休・育休はとても取りやすい環境。また、お子
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険金サービス課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 保険金サービス課/ なし

3.4
口コミ投稿日:2022年04月26日
女性の働きやすさ:産休育休の社員はとても多いし働きやすい環境ではあると思うが、時
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ アソシエイト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年09月10日
女性の働きやすさ:女性の登用も積極的だと思うが、子育てをするための福利厚生がきち
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 総合系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年11月21日
女性の働きやすさ:女性の方が多い職場なので、女性にとって働きやすい環境です。ただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 保険金サービス/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年02月20日
女性の働きやすさ:産休、育休をほとんどが取るのでとりにくい雰囲気はまったくなく、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.4
東京都渋谷区桜丘町20−1渋谷インフォスタワー
金融・保険・生命保険・損害保険
3.6
東京都千代田区大手町2−6−4常盤橋タワー28F
金融・保険・生命保険・損害保険
3.0
東京都中央区八重洲1−3−7八重洲ファーストフィナンシャルビル
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 人事総務部
女性の働きやすさ:最近は女性の管理職も数人出てきた。休暇は取りやすい方だと思う... 続きを見る
3.1
東京都江東区青海1−1−20ダイバーシティ東京オフィスタワー
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
女性の働きやすさ:管理者に、女性は多い方だと思う。仕事の都合次第で休みも取れる... 続きを見る
3.5
東京都千代田区永田町2−13−10プルデンシャルタワー
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 男性/ ライフプランコンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
女性の働きやすさ:女性にとって非常に働きやすい環境であると思う。日頃のスケジュ... 続きを見る
3.4
東京都中央区日本橋2丁目7番1号
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性多いがみんなさっぱりしているので、女性特有の嫌な職場とは... 続きを見る
3.4
東京都千代田区永田町2−13−10プルデンシャルタワー6F
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
女性の働きやすさ:営業職は、出張が多かったり、勤務時間が長いチームもあるため、... 続きを見る
3.5
東京都港区虎ノ門4−3−20神谷町MTビル
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 男性/ 企画部/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
女性の働きやすさ:女性管理職はいるが、まだ住み分けが厳しい。... 続きを見る
3.3
東京都文京区後楽2−5−1
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 損害サポート/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:産休育休をとっている方も多く、急なお子さんの発熱等で早退しな... 続きを見る
3.7
東京都千代田区大手町1−9−2大手町フィナンシャルシティグランキューブ5F
金融・保険・生命保険・損害保険
回答者: 女性/ 事務部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
女性の働きやすさ:産休、育休が取りやすく復帰もしやすいと思う。生理休暇がある。... 続きを見る

損害保険ジャパン株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。