回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 通信販売/ 一般スタッフ
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
340万円 | 21万円 | 0万円 | 40万円 |
年収 | 340万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 40万円 |
コンピテンシーという評価制度があって、7種類に分けて自分自身に当てはまる項目を書いていきます。
評価が半期に1度あり、実績の定量面と訂正面ですごく多い量を描きます。
5段階評価で自己採点しその後に上長に報告というシステムになっております。
店長の1時評価が終わった後に営業担当の2時評価がおこなわれます。
本社の最終評価か減給が決まります。
ですが、この評価制度は正直微妙です。
どれだけ実績を上げていたとしても、文章力などがないと給料が上がりません。
減給などはないと思いますが、自分より実績を取れてない人が文章力があるだけで給料が上がるなんてことも全然有り得ます。
ですので、自分の獲得力と文章力がある方は天職だと思います。
評価制度:
店長などの上長の方と波長などが合わないと、基本的に給料は上がりません。。
自分がどれだけ高実績を残していたとしても、そこを上手く評価してくれないと給料は全然上がることは無いと思います。
店長や副店長も実績があまり強くない方だと、評価が本当に出来るの方と思ってしまいます。
ですが、私が知らないところで店長副店長も努力だったり頑張って入ると思うので、頑張りが見えた時は私のやりがいにも繋がります。
楽天モバイル株式会社の評判・口コミ 年収・給与
回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら